Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
世界には多くの言葉がありますが、日本語の特徴は美しさと難しさが同居している点ではないでしょうか。もしかしたら、難しいから美しいのかもしれませんね。そして美しい言葉の基準は、正確な言葉遣いにあるの...
日本人は何かと贈り物が好きですが、これは物のやり取りを通じて親交を深めたいという思いの表れでしょう。そして日本の贈答のしきたりはとても豊かな精神文化を有しますが、それはさておき、贈り物をするには...
春の陽光を存分に浴び、さらに梅雨の恵みをたっぷり受けた草木は、元気に成長して、各地で色とりどりの花を咲かせてくれます。凛とした美しさを誇る紫の花、幸せを呼ぶ黄色い花、情熱の赤い花などなど・・・。...
世界には多様な挨拶の形が存在します。肩を抱き合ったり握手や口づけを交わしたり、それぞれ民族色豊かですが、いずれも親愛や敬意から生ずるもので、これが作法の基本でしょう。多くは身体接触を伴うものが多...
世界中の人から愛され続けている花といえばバラが浮かんできますが、英国式の庭園やエレガントという言葉がお似合いですね。またバラは古くから存在する花ですから世界中に多くの愛好家や伝説を有しています。...
このところ家庭で過ごす時間が増えた人も多いと思います。おかげで家族団らんの時間が増え、絆が深まった人もいれば、離婚の危機に陥った夫婦もいるようですが、では、この違いはどこにあるのでしょうか?相...
度重なる自然災害に加え、この度の新型コロナウイルスで、自然の猛威を改めて思い起こした人も多いのではないでしょうか。しかし生きていくために不可欠な、水や空気を与えてくれるのも自然です。今回のウイル...
私が住んでいる田舎には、洒落たレストランもカフェも大きな病院も交通の便もなく何かと不自由ですが、反面都会では味わえない楽しみが多々あります。春には鶯が、夏には蝉が、秋には鈴虫や松虫が庭先で美しい...
新型コロナはコミュニケーションの在り方を大きく変えましたが、いかなる時でも心のこもった挨拶は大切にしたいものです。私のモットーは、マナーうんちく話でも触れている「思いやりの言葉」と「笑顔」をそえ...
例年だとビアガーデンが恋しくなる時期ですが、飲み会自体が影を潜め寂しい想いの人も多いと思います。そして飲み会には付き物の「お酌」もそうですね。新型コロナ禍では「非接触」が常識になりそうで、互いに...
「つい降って、つい上がる」などといわれるように、この季節はいつの間にか梅雨になるもので、今年も九州や四国の一部で早くも梅雨にはいったようです。これからしばらく雨との付き合いになりそうですが、適度...
自粛要請が解除になりましたが、6月1日は冬服から夏服に変える「衣替え」です。制服がある学校では一斉に清々しい服装に代わり、夏が来たことを実感させてくれますが、衣替えは日本独特の風習で平安時代から続...
現在地球上には200近い国がありますが、「茶」や「酒」の文化が存在しない国はないのではないでしょうか。お茶やお酒は生活に喜びや潤いを与えてくれる人類の宝であり、共に大変長い歴史があり、語りつくせない...
新型コロナのせいでテレワークが主流になり、同僚、取引先、お客様などといった、職場における人間関係が疎遠になっている人も多いのではないでしょうか。加えて今回示された新しい生活様式では、人と人との距...
新型コロナウイルスは「家族」の環境も激変させました。世界中で外出制限が行われ、日本でも「ステイホーム」という言葉が生まれましたね。そんな中、家庭での時間を家族と有意義に過ごしたいと、各家庭で様々...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ