マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム一覧

RSS

マナーうんちく話297≪彼女同伴フレンチのマナー⑦≫

2012-08-03

「前菜・スパゲティー・パン・スープの美しい頂き方」和食にせよ洋食にせよ、料理にマッチした美しい食べ方があります。いずれにせよ、これまで何度もお話ししてきましたが、姿勢がとても大切です。次に、食...

マナーうんちく話296≪家族団欒の作り方≫

2012-08-02

親に身に付けて頂きたい「こどもの未来を明るく照らすマナー②」家族団欒の大切さをしっかり認識していただいたら、具体的に「団欒」の作り方について触れてみます。講演・講座でお話しする際、参加者に「家庭...

マナーうんちく話295≪子供の未来と家族団欒≫

2012-08-01

親に身に付けて頂きたい「こどもの未来を明るく照らすマナー①」8月は別名「葉月」といいますが、これは、木の葉が紅葉して落ちる「葉落ち月」が転じて「葉月」になったという説が有力ですが、あまりピーンとき...

マナーうんちく話294≪団扇の使用は右手or左手?≫

2012-07-31

前回は扇子(せんす)のお話をいたしましたが、「団扇(うちわ)」も夏の風物詩として、しっかり存在感を保っていますね。只今、夏のイベントが目白押しの季節ですが、浴衣の帯の後ろに、さりげなくさされた団扇に...

マナーうんちく話293≪扇子のロマンと優雅なマナー≫

2012-07-30

お見合い

昨年来の節電の影響も有り、最近「扇子」を使用する人が多くなった気がします。またデパート等でも、クールビズ商品の一環として売り上げに貢献しているようですが、扇子は日本古来の小物としての優雅さや礼が込...

マナーうんちく話292≪いじめ防止は親磨きから≫

2012-07-29

学校において、「いじめ」を少しでも無くしようと思えば、学校・教員・制度も大切でしょうが、「いじめに走る子ども」を無くすことが先決だと思います。そのためには、親が家庭でしっかりと「いじめは悪いこと...

マナーうんちく話291≪子供のいじめは大人が原因≫

2012-07-28

日本の未来を背負う子供たちで、「社会の基本的ルール」を理解できない子が増加している気がしてなりません。ひとへに、大人のせいだと思いますが、皆さんはどのように思われていますか?国際社会における、「...

マナーうんちく話290≪鰻の蒲焼きに学ぶこと≫

2012-07-27

7月27日(金)、今日は「土用の丑の日」です。昼食もしくは夕食に「鰻の蒲焼」を予定している方も多いのではと思います。それにしても鰻が高くなりましたね。需要と供給の関係でしょうが、めっきり養殖用の稚魚...

マナーうんちく話289≪なぜ鰻を食べるの?≫

2012-07-26

間もなく「土用丑の日」ですね。世界一鰻を食す日本人にとって、この日は特別な日です。鰻を食しながら「うんちく」を語っていただければと思い、鰻についてのお話を、今日と明日、2回に渡り進めてまいります...

マナーうんちく話288≪封筒の知識とマナー≫

2012-07-25

古くから、心を伝える手紙のマナーには決まり事が沢山あります。「堅苦しいことは抜き」でと言うのも解りますが、マナーを無視した手紙で不快感を与えては元も子も有りません。多様なマナーを理解して頂くため...

マナーうんちく話287≪葉書の知識とマナー≫

2012-07-24

7月は「文月」と言われますが、これは習字や文が上達することを願って、詩歌や文を短冊に書き、笹につるしたことに起因する説が有力ですが、昔の人が、如何に文を書くことに重きをおいたかが理解できます。そう...

マナーうんちく話286≪大暑と暑中見舞い≫

2012-07-22

四季が世界的に美しい国だからでしょうか?それとも豊かな感性を備えていたからでしょうか?日本人は自然に対し、本当に賢しこく付き合ってきていると思います。その一例が、降る雨や雪、吹く風、さらに暑さ...

マナーうんちく話285≪彼女同伴フレンチのマナー⑥≫

彼女同伴でのフレンチレストランでのマナー⑥「テーブルセッティング」料理の好みは人それぞれです。目と口で味わう日本料理こそ料理の神髄だと言う人もいれば、長い伝統と文化を有する中国料理を好む人もいま...

マナーうんちく話284≪梅雨明け10日、ご自愛を!≫

2012-07-19

梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね。ちなみに、梅雨が明ける!の「明ける」の意味は、「終わる」と言うことですが、明けましておめでとう!の「明ける」の意味は、逆に「始まる」ですね。日本語は、ややこしく...

マナーうんちく話283≪自殺予防とマナー≫

2012-07-18

昔の人が長い経験の中であみだした天気予報で、科学万能の時代の今でも語り継がれている、結構信憑性の高い天気予報があります。「雷がなれば梅雨が明ける」とか、「美しい夕焼けになれば、明日は晴れる」、あ...

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. 133ページ目

© My Best Pro