現任者講習#2
昨日、8月4日、第2回公認心理師試験が終わりました。猛暑の中、受験された方は、本当にお疲れ様でした。合格発表まで1ヶ月と少しありますが、落ち着かない日々になりますが、まずは待ちましょう。
私たちは、まずは解説作成チームがまた徹夜状態で解説を作っていきます。彼らは本当に厳密な解答を作ってくれます。辰巳法律研究所は「解答再現」を今年も実施しています。是非ご協力ください。結果はまたお知らせしていきます。次年度、すなわち第3回試験は、もしかすると、時期が少し早まるかもしれません。来年は東京はオリンピック一色でしょうから、混乱を避けるためにも、オリンピック時期は回避するのではないかと思います。次回の受験をお考えの方は、もう動き出すのが妥当でしょう。
私も問題を見ましたが、詳しくは次回から述べていきますが、かなり難しかったと思います。北海道試験よりも難しかった印象です。いろいろな意味で難易度が上がったと思います。何人もの受験をした人からメールをもらいましたが、皆さん同様に問題が難しかったと言っていました。私がざっと見た印象では、幅の広さは相変わらずでした。昨年は認知症が多かったですが、今年はテスト、テストバッテリーが多かったと思います。あとは選択肢が難しかったと思います。また問題自体も、ミニマムなところをつくものが多かったと思います。例えば公認心理師法の問題がありましたが、「第二条に書いていいないものを選べ」という問題になっていました。国語の問題を作っていた者として言えば、「〇〇に書いてあるものを選ぶ」よりも「書いていないもの」を選ぶ方がはるかに難しいのです。様々な仕込みはありましたが、統一された意図としては、やはり「点数を下げる」ことがあるようです。
次回から、私個人として自分なりに問題を分析していきたいと思います。
****************************
公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
入塾説明会情報
公認心理師国家資格対策講座
公認心理師 全国模擬試験
ご質問・お問い合わせはこちら
自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム
REBT(論理療法)を学びたい方はこちら
日本人生哲学感情心理学会の理事長を務める心理学者
日本人生哲学感情心理学会