知恵ある人になるには?
京都新聞で次のような記事を見つけました。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20130221000068
カフェで長居することに気を使わないといけない
世の中になったようで・・・
私は院生のころ、よく寺町三条近辺で本を買い、
周辺のカフェをはしごして一冊読み切ることを
唯一の趣味にしていました。また24時間営業の
からふねやがあると、朝の4時くらいまで
居座ったことも数えきれません。
でも「マナー違反」という人もいるそうで。
私は本を読んだりするのに周囲に人がいても
全く気になりませんのでちょっとおいしい
コーヒーでも飲みながら本を読むのは今でも
捨てがたい時間です。
と言っても、今は年に数回できればいいところです。
様々な事情はあるとは思いますが、京都は
京都カフェブックなんて本も毎年出ています。
この種の本は数え切れないくらいあって、
以前、京都CFという雑誌の会社と懇意にしていた時も
新しいカフェ情報があれば、いつも教えてもらっていました。
今、私が家で飲むコーヒーをいつもわけてもらっている
ところはここです。
http://hienhalende.blog.eonet.jp/
京都は学生の街であり、できれば勉強や読書が
できる環境は多ければ多いほど良いと思います。
龍谷ミュージアムにも立派なカフェがあります。
http://museum.ryukoku.ac.jp/shop/index.html
京大近くの進々堂はどの本でも紹介されていますし、
他にも名店や老舗が数え切れないくらいあるのも
京都の一つの文化だと思います。
できればあんまりせせこましいことを言わずに
文化的背景も考慮して欲しいと願うのは私だけでは
ないと思います。
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
http://www.kyoto-com.net/
info@kyoto-com
公式ブログ
http://s.ameblo.jp/kyotocommunitas/
看護学校進学部
http://s.ameblo.jp/communitas-nurse/
大学院&大学ネット
http://www.keikotomanabu.net/college/000177 5298/0001775298.html
龍谷ミュージアム
http://museum.ryukoku.ac.jp/index.php