Mybestpro Members
小橋広市
講師
小橋広市プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小橋広市(講師)
一般社団法人Self&Lifeコンディショニング協会
新築・リフォームの相談に来られたお客様のコンサルタントをしていた頃、私はお客様の気持ちを本当の声を聴いているのだろうかという疑念が湧いていました。ほとんどのお客様は、専門家に対して遠慮と思い込...
講座の参加者さんが、思春期の頃のお子さんと喧嘩になった、きっかけで多いのが、「あなたのタメ」という言葉がもとで始まるそうです。私の家庭は、良く言えば寛容的な放任主義だったので、そんな...
数年前、お袋がネコに噛まれて(推測)入院した時の話。認知症のお袋は、院内を探検するので、責任もてないと強制退院させられました。お袋は一人住まいで夜が心配です。そこで傷口の抜糸まで...
数年前、お客様が新築した時の話。そのお客様が元々住んでいたご自宅は、お子様も幼く、オモチャや洋服が床に散乱し、足の踏み場もないくらい物があふれていました。そんなわけで、いつもファミリー...
先日、講座の参加者の方から、「生活習慣にはどのような習慣があるのか」という質問を頂きました。私たちは、一括りに生活習慣と言っていますが、習慣にも良習慣と悪習慣があります。起床して就...
あなたが幼い頃に過ごした我が家で、懐かしい想い出やエピソード、居心地の良い場所を覚えていますか?私が幼い頃の我が家は、豪雨になると天井から雨漏りし、鍋や洗面器を畳の上に置くのが私の役...
このところ投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。 -------------ここから-------------3月3...
このところ投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。 -------------ここから-------------今朝...
このところ投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。 -------------ここから-------------...
今回、ストレスは自分の捉え方しだいという話。ホテルで行なうような大きなパーティーに参加すると、人によるストレスを感じます。テーブルなら定位置なのであまりストレスになりませんが、立...
このところ投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。-------------ここから------------- お袋...
現在、投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に何か参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。今日は、初期の認知症と診断された日のことです...
現在、投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に何か参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。 -------------ここから-------------ニュ...
現在、投稿している記事は、お袋が認知症と診断された頃の話です。介護をしている方に何か参考になればと思って、当時の日記をシェアしています。今日は、お袋の異変に初めて気付いた時のことで...
今日もお袋が認知症と診断された頃の話です。何か参考になればと思い、当時の日記をシェアしています。 -------------ここから-------------お袋が認知症になったことで近所の挨拶回りをしてきた...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
小橋広市プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)