マイベストプロ鹿児島
海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(かいえだひろし) / 税理士

税理士法人アリエス

コラム

定型化できない「考える業務」―税理士の仕事ってなんだろう?―Ⅷ

2018年3月3日 公開 / 2018年3月4日更新

テーマ:業界について考える

コラムカテゴリ:ビジネス

[定型化できる部分とできない部分]


税務、会計及び数字の専門家として「一般社会でも処理検索が可能なレベル」を超えて行けばいい・・・・・

「それがわからないから苦労しているんじゃないか!」
という声が聞こえてきそうです。
しかし、私はその「答え」は、実はあるにもかかわらず、それを掴もうとにチャレンジしようとしていないからわからないのだ、と思っています。

これまで述べてきた中で「標準化(コモディティ化)」され、高い料金が貰い辛くなったのは、会計における一連の作業のうち「処理」「入力」といった前半の入口部分ということになります。

この部分は、もともと定型的であり画一的な作業であるために、現在の技術をもってすれば標準化、自動化がやりやすかったのです。
で、当然のようにそうなってきました。

それでは定型化画一化しにくいのはどの部分になるのでしょうか。
それは、
「自動的に処理入力(インプット)され、導き出された会計データ(アウトプット)をどのように活用するか。」
という部分であろう、と私は思っています。

会計データというものは当然一定の法則によって導き出されます。
その法則がバラバラであっては、例えば「課税」といった法律上の公平性が保たれなくなってしまうことになります。
この「法則」があり、それが働くから標準化もまた可能なのです。

しかしながら、導き出された会計データを、企業経営にどう活かしていくかは、その企業その企業によって事情はかなり異なってきます。
なぜならば、規模の大小、業種などそれぞれの企業の置かれている事情は様々だからにほかなりません。



すべてが定型化できる訳ではありません。

つづく

この記事を書いたプロ

海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(税理士法人アリエス)

Share

関連するコラム

海江田博士プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-472-0620

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

海江田博士

税理士法人アリエス

担当海江田博士(かいえだひろし)

地図・アクセス

海江田博士のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-04-14
rss
ブログ【毎日更新】
2024-04-05
facebook
Facebook

海江田博士プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島の税務会計・財務
  5. 海江田博士
  6. コラム一覧
  7. 定型化できない「考える業務」―税理士の仕事ってなんだろう?―Ⅷ

© My Best Pro