顧客ニーズとウォンツについて―顕在化した需要と潜在的需要について考える―Ⅲ
結果として、
「業績改善のための経営計画の立て方」
「資金繰りを良くするための方策」
と言った未来に向かった業務が、会計事務所の新たなニーズとして浮上してくるのではないか、という仮説を立てることができます。
この仮設を受けて、具体的には事務所主宰のセミナーを開いたり、資金繰り等について個別相談会を企画して開催するというサービスを提供することになるのです。
或いはこういったスポットのサービスだけではなく、企業経営を常時支援していく「コンサルティング部署」の設置といった所内体制まで想定することができるのです。
このように、情報は収集された後、適切なものについて取捨選択されるか、或いは必要なものが吟味されながら更に収集されなければならない。
そしてそれは咀嚼されオリジナルな情報に加工され再発信されるのことになるのです。
情報は収集されるだけでなく、再発信されなければ意味がありません。
この再発信については様々な方法論が考えられるのです。
つづく
【お知らせ】
海江田事務所は不便な立地(かなり田舎なもので・・)
にもかかわらず(むしろそのために)極めて眺望の良い
研究施設みたいなオフィスです。
とても感じの良い女性スタッフ(?)が淹れたてのコーヒーで
おもてなしいたします。
是非、一度遊びに来てください。
税務に限らず、経営全般のごご相談に応じます。
5年後の我が社が「見える化」できてすごくよかった、
というノウハウもありますよ。
皆様のお役立てることを心掛けています。