Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
先日の日曜日、このコラムでもご紹介したフェスティバルホールにて山本裕振付「ベートーヴェン交響曲第九番 ~歓喜の歌~」ダンサー募集!のリハーサルが前日から始まっており、私は出ないが、うちの生徒...
足裏の踏み方と体幹の底の意識で脚は随分変わりますーその後 足裏の踏み方と体幹の底の意識で脚は随分変わります先日のレッスンで、随分いろんなことが楽にできるようになったと言うので体幹の底の意識と...
無理なくつながる体幹ー実践 昨日のWS。新しく来られた方もあるが、続けて来られている方たちがそれぞれに試行錯誤し、考えて毎日を意識して過ごされているのがよくわかる。体幹から流れをつなげ...
角度と方向を合わせ脚を弛めて痛みなく伸ばす ー修正バージョン 先週公開した動画角度と方向を合わせ、脚を弛めて痛みなく伸ばすの最初の2分ほどが抜けているのに公開後に気づきました。何故抜けて...
支える腕、肩に力が入るー鎖骨を引く意識 肩甲骨、股関節、踵をつなげる感覚を動きの中でやってもらうのに体をブランコのように使うことをよくしてもらっている。この運動はもともとうちではよくやって...
つながる体幹ー体勢が変わるとき、どこをつなげる? 同じ姿勢なら流れはわかるけれど少し体勢が変わると、感覚がなくなると言う人は少なくない。形だけをイメージするとわからなくなる。バーや壁を...
失敗や間違う経験は後々全て活かされる 舞台や大事な場面で失敗したり、間違ってしまったりの経験は誰にもありますね。私も数数えきれないくらい、やらかしてきました。体の使い方に関しても然りで...
ひとつひとつが確実に自分の思う結果になるように動く このところ自分が心がけていることは難しそうなテクニックを闇雲に練習するのでなく自分がすることがどういう状態でも全て自分がしようと意識した...
体幹の推進力につながる開脚開脚前屈の流れ 昨日のレッスンで、開脚している人にうちでやっている開脚や開脚前屈の力の流れを説明してやってもらった。開脚も開脚前屈も当たり前にできる人だがク...
つながる体幹ー下腹はどうやって伸ばす? 背骨を無理なくしならせたいー坐骨を押せますか?つながる体幹ー背骨の意識はAラインで股関節の詰り、センターで送り出してなどで書いてきたことをまと...
大きな胸が揺れるのは恥ずかしいんです うちには、豊かな胸の方達がいらっしゃる。私などはきれいで女性らしく羨ましいなあと思うが皆さん一様におっしゃるのは「学生時代の体育の時間などはジャン...
前後に開いた時の後ろ脚の足裏はどう使う? 前後に脚を開いて立つとき後ろ脚がきれいに伸びて見えないのはどういうことか中心から脚を分けても体幹の底の方向は同じで説明しているが足裏の踏み方も大...
バレリーナでなくても足裏の踏み方と体幹の底の意識で脚は変わります 先日のコラム、足裏の踏み方と体幹の底の意識で脚は随分変わりますでやっていたことを特に踊りはしてこなかった人にもやってもらった...
中心から脚を分けても体幹の底の方向は同じ 先日のWS体幹の底を押して背骨からつながる体を覚えるでやっていることは両手両脚は、それぞれの手脚をてんでばらばらに動かすのでなく体幹の中心から体幹...
足裏の踏み方と体幹の底の意識で脚は随分変わります 少し前に書いたコラム足裏の踏み方で見える差で、脛骨直下を使うことを覚えてもらい随分変化したが先週背骨を無理なくしならせたいー坐骨を押せま...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)