Mybestpro Members
岸井謙児
臨床心理士
岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
岸井謙児(臨床心理士)
カウンセリング・オフィス岸井
ずっと考え続けてきたことがあります。時に人生は 長く急な坂道のようだ、と。さらに曲がりくねっていて、登りきったところに新たな光景が開けていることを信じながらもいつまでも続く長い坂を見ていると、...
最近よく感じることに、「人は『自分はこういう人間だ』と思うとおりにの自分になろうとする、ということがあります。たとえば「自分はダメな人間だ」と心のどこかで思っていると、その自分に対する見方(自己...
我が子が、不登校になった時に親はどう対応すればよいのか。もちろん「不登校」といってもそれは病気の名称ではなく、学校に行けなくなった状態を指しているわけです。ですから一人一人の事情や背景によって皆異...
いや~新年早々、こんなに胸がスカッとしたことはありませんでした。1月7日、朝日新聞をみてビックリ!なんと一面広告で「嘘は戦争の始まり。」というメッセージの企業広告を宝島社が掲載してくれたのです。い...
「カサンドラ症候群」ってお聞きになられたことありますか?この言葉は最近よく書物やメディアで目にしますが、実は病気とか精神疾患の名称ではありません。あくまでもそういう状態を指した言葉なのです。ちなみ...
「何度聞いても忘れてしまう」「うっかりミスが多い」・・・・・ 「何度聞いても、忘れてしまう」「うっかりミスが多い」「忘れ物や失くし物ばかり」「悪意はないのだけれど相手を怒らせてしまう」・・・など思...
みなさんは「8050問題」というのを聞いたことはありますか?もしかして「今年が2019年だから、6000年後の将来の問題か!?」と思われる方もいらっしゃるかも(^^♪そうではありません。「80」「50」というのは「...
明けましておめでとうございます。正月早々「死と再生」というちょっとドキッとするタイトルですいません。でもお正月だからこそ、こういうことも実感がわくのだと思うので、考えたことを書いてみますね。昔か...
以前も紹介したことがあるのですが、発達障害の「聴覚過敏」の実感できる動画があります。それがこれ他にも状況を変えた動画があるのですが、これ一つを体験するだけでもいかに大変か実感できます。今回はそ...
見たい見たいと思いながら、日程が合わずに神戸で見られなかった映画「ぼけますから、よろしくお願いします」を大阪まで行って見てきました。色々なメディアで取り上げられていたので多くの方がご存知かもしれま...
「・・・もうダメだ・・」と思ったことはありませんか?そう思うに至った事情はそれぞれでしょう。誰でも一生に最低1回ぐらいはそう思うことがあっても不思議ではありませんし、そう思いながらも、何とか今...
最近来室される方の中で、「聞いてもすぐに忘れてしまう」「うっかりミスが多くて困っている」等の「聞く力」「聞いて覚える、思い出す力」が弱くて困っているというご相談をよく受けます。決していい加減に聞...
今日は当オフィスの電話・スカイプによる面接についてお話します。当オフィスでは対面の面接だけでなく電話・スカイプによる面接もお受けしています。それは当オフィスへの問い合わせの中で、「直接お話しした...
医学部受験で女子学生よりも男子学生や卒業生の子息が優遇されていたというニュースがたびたび報道されています。その中で、「ありゃりゃこれは通らんだろう」という言い訳が、皆さんご存知の「女子学生は男子学...
ルミナリエに行ってきました。テレビなどではたびたび取り上げられてもはや神戸の年末の恒例行事のようになってきたルミナリエ。もともとは阪神淡路大震災でなくなった方の鎮魂行事ということだったのですが、今...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ
岸井謙児プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します