Mybestpro Members

岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

一人で苦しまないで・・・ 「カサンドラ症候群」とは!? <2>

岸井謙児

岸井謙児

テーマ:発達障害を考える

カサンドラ症候群とは、アスペルガー症候群などの自閉スペクトラム症のパートナーと一緒に暮らす方々の陥りやすい状態を示した言葉です。正式な精神疾患名ではなく、最近よく使われ始めた言葉です。

前回もお話しした通り、ギリシャ神話で予言能力を授かった女性カサンドラは、自分を愛してくれるアポロンがいずれ自分を裏切ることになるという未来を予知してしまいます。
そのためカサンドラはアポロンを拒絶することになるのですが、怒ったのはアポロン。

怒りのあまり、カサンドラに「周囲の人が彼女の言葉を信じなくなる」呪いをかけたのでした。ですからカサンドラがいくらアポロンの真の姿を周囲に訴えても、周囲の人は「アポロンがそんなことをするはずがない」と信じてもらえないのでした。

さて、この話をここまですると、「そうなんです。私も彼の(彼女の)家庭での本当の姿を訴えても、誰にも信じてもらえないんです」とおっしゃる方がいるのではないでしょうか?

もちろん色々な事情がお蟻でしょうが、この「カサンドラ症候群」と呼ばれる状態に関して言えば、
「家庭での彼(彼女)の対人的なコミュニケーションや生活のトラブルについて、いくら周囲に訴えてもわかってもらない」ということを意味します。

自閉スペクトラム症の方々は、さまざまな特性を持っていらっしゃいますが、その現れ方も人によって違います。
その中で特に会社や組織で、ス化ジュール通り、マニュアル通りにきちんと仕事をこなされている方がも沢山いらっしゃいます。

ところが家庭では、会社や仕事のようにいつも秩序だった環境があるわけもなく、むしろ人間的な触れ合いや関係を感じながら、その場その場で相手の気持ちに添って配慮しながら、毎日を過ごすことがほとんどですね。
この「その場その場で」とか「臨機応変に」「柔軟に相手の気持ちに配慮しながら」というのが自閉スペクトラム症の方々はとても苦手なのです。

ですから会社では有能な方でも、家庭に戻ると、家族とさまざまな軋轢やいざこざを起こしてしまう方が多いのではないでしょうか。

この会社での有能なサラリーマン・技術者の姿と家庭での姿の違いを一番良く知っているのは、なんといってもトラブルの片一方の当事者である配偶者になりますよね。

同時にその様子をいくら訴えても、家庭での様子を知らない方々には、なかなか信じてもらえない。
「あんなにやさしそうで、几帳面で、真面目な人になんで不満をもつの?」なんて逆に言われたりすることも。

この状態が、いわゆる「カサンドラ」状態なわけです。
この「誰にもわかってもらない」苦しみを抱えながら、日々を過ごされている方々が最近本当に増えてきています。

私のところにも良くお見えになります。
一人で苦しむことになりがちの「カサンドラ症候群」。
行き詰まってしまう前に、あなたのお話しをお聞かせください。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

岸井謙児
専門家

岸井謙児(臨床心理士)

カウンセリング・オフィス岸井

カウンセリング暦35年。子供から大人まで、うつ・対人関係の悩み・発達障害・不適応・ひきこもりに関わる問題に丁寧に、かつ誠実に対応します。また全国から電話・スカイプなどでも相談を多数受け付けています。

岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ

岸井謙児プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼