マイベストプロ宮城
大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(おおのしんぺい) / シューフィッター

フラッツ102コンフォート

コラム

新しいインソールの考え方

2012年5月11日 公開 / 2014年6月4日更新

コラムカテゴリ:くらし

コラムキーワード: インソール

写真を見てください。



インソールを裏から見た状態です。
両サイドにスリットが入っています。黒い部分は固めのプラスチック、足に接する部分は
柔らかめのクッションがセットされています。

スリットが入っている部分は体重がかかると沈み込みます。
つまり歩く時に自然に足の外側から足先に重心が移動するようになっているのです。

これはインソールだけではなくセットする靴との関係も重要になってきます。
実際のインソールの厚みは約8mmほどあります。
ですから靴も専用の物が必要です。

ただ残念ながら日本には一時テストサンプルで入ってきただけで販売はされませんでした。
このインソールのように足を必要以上に支えるのではなく、積極的に動かすことによって
正しい筋肉の使い方を記憶させていくのです。

この記事を書いたプロ

大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(フラッツ102コンフォート)

Share

大野晋平プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
022-247-7101

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大野晋平

フラッツ102コンフォート

担当大野晋平(おおのしんぺい)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のくらし
  4. 宮城のショッピング・買い物
  5. 大野晋平
  6. コラム一覧
  7. 新しいインソールの考え方

© My Best Pro