マイベストプロ宮城
大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(おおのしんぺい) / シューフィッター

フラッツ102コンフォート

コラム

靴の幅調整

2011年10月2日 公開 / 2014年6月4日更新

コラムカテゴリ:くらし

今日は靴の幅がきつくて調整する場合のことです。

特に外反母趾など変形がある場合幅が問題になってきます。

木型やストレッチの機械に入れて少しづつ伸ばしていきます。





但し当たる場所だけを広げるとバランスを崩してしまいます。

変形のある場所は楽になりますが、指先の位置は変わらないので余計に

角度がついてしまいます。

当たる場所を広げると同時に指先の方までゆとりが出るように調整します。

もうひとつは外反母趾のところだけ出してしまうと足のセンターが内側に

ずれてしまいます。

必ずセンターを考えて全体的に修正します。

それほどきつくない場合は、シューストレッチという柔軟剤を使用する

のも一つの方法です。(¥1,575)

履く前にきつく感じる周辺全体にスプレーし少し濡れている間に履きます。

5分前後で硬さが取れてしなやかになります。

ストレッチでお預かりする場合は革の強度も考えて1週間お預かりします。

但し靴によっては(特に飾りベルトや金具を使用している場合)は効果が

ない場合がありますのでご注意を!!



足と靴のカウンセリングのプロ 

大野晋平の取材記事はこちらをご覧ください!
http://mbp-japan.com/miyagi/flats102/

フラッツ102のHPもぜひご覧ください!
http://www.flats102.co.jp/

業務提携 
Fアシスト仙台 加圧トレーナー 藤倉氏
http://www.f-assist-sendai.com/voice.html

OLLY
根本から美しい身体を手に入れる
http://olly.co.jp

この記事を書いたプロ

大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(フラッツ102コンフォート)

Share

大野晋平プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
022-247-7101

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大野晋平

フラッツ102コンフォート

担当大野晋平(おおのしんぺい)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のくらし
  4. 宮城のショッピング・買い物
  5. 大野晋平
  6. コラム一覧
  7. 靴の幅調整

© My Best Pro