マイベストプロ宮城
大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(おおのしんぺい) / シューフィッター

フラッツ102コンフォート

コラム

You can do that !

2011年7月1日 公開 / 2014年6月4日更新

コラムカテゴリ:くらし

一昨日以前紹介した、マイスターのオリーバー・シュピッツさんのところへ

行ってきました。

基本的なストレッチの勉強です。

太極拳のようにゆっくり動かします。大事なのは呼吸。

どうしてもストレッチというと歯を食いしばってやってしまいます。

でもそれではどこの筋肉をストレッチするかはわかりにくいそうです。

一番大事なのはまず立つ姿勢を学習することです。








これがうまく出来ないまま行ってしまうと効果が薄れてしまうそうです。

基本は、まず足のつま先を平行にまっすぐにします。

胸を大きく上にのばして肩を開きます。そして骨盤を少し後ろに押します。

イメージは上に大きく伸びあがる感じですかね。

そこからゆっくり呼吸しながら前屈していきます。

手が膝くらいまで来たら少しきつくなります。その時ゆっくり息を吐きながら

もう少し下へ、そしてまた息を吐いてさらに下へ。

どうですか?結構曲がりませんか?

筋肉が動くときには酸素が必要です。呼吸は非常に大切です。

全てのストレッチはゆっくり、呼吸をしながらゆっくりと動かしていきます。

歩き方もこの立ち位置が基本となり全ての動きにつながっていきます。

人間は自分で身体をメンテナンス出来る能力があります。

皆さん、まだそれを生かしきれていないのでしょうね。

次回から歩く時のポイントや膝など痛くなる原因を考えていきます。

足と靴のカウンセリングのプロ 

大野晋平の取材記事はこちらをご覧ください!
http://mbp-japan.com/miyagi/flats102/

フラッツ102のHPもぜひご覧ください!
http://www.flats102.co.jp/

業務提携 
Fアシスト仙台 加圧トレーナー 藤倉氏
http://www.f-assist-sendai.com/voice.html

OLLY
根本から美しい身体を手に入れる
http://olly.co.jp


この記事を書いたプロ

大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(フラッツ102コンフォート)

Share

大野晋平プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
022-247-7101

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大野晋平

フラッツ102コンフォート

担当大野晋平(おおのしんぺい)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のくらし
  4. 宮城のショッピング・買い物
  5. 大野晋平
  6. コラム一覧
  7. You can do that !

© My Best Pro