マイベストプロ宮城
大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(おおのしんぺい) / シューフィッター

フラッツ102コンフォート

コラム

麻痺がある方の足

2011年6月6日 公開 / 2014年6月4日更新

コラムカテゴリ:くらし

先天的なものから事故の後遺症で麻痺がおこります。

ほとんどが半身に出ます。





足の場合麻痺している側は筋肉をうまく使えないため足の運びに問題がでます。

装具をつけている場合でも90度に固定されているので蹴ることができません。

健康な足を軸に麻痺のある側を持ち上げて外回りをして進みます。

その時、身体全体を傾けます。

このままだと健康な足にもやがて負担がかかり膝や腰を痛めます。

すぐ出来る調整は、まず健康な足に(靴に調整します)5mm~8mmほど高くします。

靴の中の形にある程度合わせてコルク(ホームセンターで売っています)などを

入れてみてください。

健康な足側に高さがでます。そうすると高くなった分麻痺足の方が足のふりがしやすくなります。

健康な方でも、例えば左をつま先立ちして右を振ってみてください。

どうですか?

靴を調整する前に一度ご自分の靴で試してみてはいかがですか?

思いのほか歩きやすくなると思いますよ。

足と靴のカウンセリングのプロ 

大野晋平の取材記事はこちらをご覧ください!

http://mbp-japan.com/miyagi/flats102/


フラッツ102のHPもぜひご覧ください!

http://www.flats102.co.jp/

業務提携 
Fアシスト仙台 加圧トレーナー 藤倉氏
http://www.f-assist-sendai.com/voice.html

この記事を書いたプロ

大野晋平

足と靴のカウンセリングのプロ

大野晋平(フラッツ102コンフォート)

Share

大野晋平プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
022-247-7101

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大野晋平

フラッツ102コンフォート

担当大野晋平(おおのしんぺい)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城のくらし
  4. 宮城のショッピング・買い物
  5. 大野晋平
  6. コラム一覧
  7. 麻痺がある方の足

© My Best Pro