第7回公認心理師試験を受験する方は「効率の良い勉強方法」が必要です

井上博文

井上博文

テーマ:公認心理師になるには

前回もお知らせしましたが、第7回公認心理師試験からいわゆるAルート(区分A)の方々、つまり、学部で公認心理師の指定単位を実習までとった上で卒業し、その後、大学院でさらに単位を取り、実習を積んだ人が受験できるという、法律に基づいて長きにわたる教育を受けた方々が、ついに受験するという試験です。

第7回試験の困ったところは、3月に試験があるということで、日程がかなりタイトです。しかももし不合格になった場合、内定が出ているところはどうなる?という問題も発生します。看護師ならもちろん内定取り消しになります。

ですから、確実に3月で合格を得るための「効率の良い」勉強が必要です。
これだけタイトな日程だと効率はかなり重要です。
その勉強方法は、
①遅くても、今(7月)から始める
②計画的に、ブループリントの分野ごとに勉強する
③過去問は早めに着手する
④良い教材を使う(是非、京都コムニタスのものを、と言いたいです)
⑤模試を受ける。当塾の模試は11月1日開始です。
今まで年2回、コロナの時は3回の13回模試を実施してきました。
今ではかなり質の高い問題を作ることができます。
その経験上、やはり模試で合格ラインに乗っている人は合格できています。

上記を参考に毎日少しずつ勉強を重ねていけば合格ラインに乗ると言えます。


さらに具体的な勉強方法等をお知りになりたい方はこちら までお問い合わせください。





***************************

公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
KC看護アカデミア
心理職大全

KCポータル
公認心理師試験対策講座

自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井上博文
専門家

井上博文(塾講師)

株式会社コムニタス

塾長以下、スタッフが、全ての生徒の状態を正確に把握している。生徒をよく観察し、成長度合、どのような不安や悩みを抱えているか、をしっかりと観察し、スタッフ間で情報共有をしている。

井上博文プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼