マイベストプロ東京

[販促・プロモーション]の専門家・プロ …4

港区の販促・プロモーションの専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「販促・プロモーション」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

港区×販促・プロモーション

フリーワードで絞込み

1~4人を表示 / 全4

伊藤さゆみ

このプロの一番の強み
一流職人の技術とおもてなしの心で、お客さまの感謝の思いを形に

[港区/販促・プロモーション]

高級記念品で感謝の物語を紡ぐ

 「この事業は、ひとことで言えば感謝の物語なのです」と話すのは、東京都港区「グラネス」の代表取締役・伊藤さゆみさん。その企業が歩まれてきた歴史をリスペクトし、一社一社に寄り添いながら物語を紡いでい...取材記事の続きを見る≫

職種
法人向け高級記念品の企画・製造・販売
専門分野
会社名
グラネス株式会社
所在地
東京都港区

室田伸一

このプロの一番の強み
地元を元気にしたい企業とともに地域の未来を創る

[港区/販促・プロモーション]

企業や自治体と手を携えて地域活性に取り組み、未来を共創する

 人口減少や少子高齢化が進む地方において、地域に根差したビジネスで雇用を創出するなど、課題解決を通じて競争力を高めている企業に注目が集まっています。 「豊かな自然や歴史遺産、特産品といった地域資...取材記事の続きを見る≫

職種
地域活性コーディネーター
専門分野
会社名
一般社団法人地域未来企画
所在地
東京都港区新橋3-3-9  KHD東京ビル5F

柴原健次

このプロの一番の強み
経営者・起業家に寄り添うプロフェッショナルメンター

[港区/販促・プロモーション]

多種多様な経験と脳科学・心理学を礎に、課題解決や企画成功をプロデュースする

「合同会社ヘルシーブレイン」代表の柴原健次さん。脳科学・心理学を活用した思考法を取り入れ、人材活性化を通した広範な事業支援プロデュースをしています。「長年人材育成の分野で、多様な立場の経験をしてき...取材記事の続きを見る≫

職種
クリエイティブプロデューサー
専門分野
※起業家・個人企業から上場企業、団体・協会、個人事業、店舗まで、業種・分野を問わず対応実績がありま...
会社名
合同会社ヘルシーブレイン
所在地
東京都港区新橋3丁目

唐澤一生

このプロの一番の強み
企業と顧客をつなぐイベントや展示会をトータルでプロデュース

[港区/販促・プロモーション]

商品やサービスにじかに触れられるイベントで、企業と顧客の深いコミュニケーションを創造

 「新商品の発表会や新作を紹介する展示会、試供品を配布するサンプリング、新アイテムの認知拡大を図るポップアップストアなど、顧客との接点づくりをお手伝いします」 そう語るのは、「シグネット」代表の...取材記事の続きを見る≫

職種
イベントプロモーション企画制作
専門分野
会社名
株式会社シグネット
所在地
東京都港区南青山3-1-3  スプライン青山東急ビル4階

この分野の専門家が書いたコラム

2024年活動実績/1月~4月

2025-02-11

 2024年の活動実績について、3回に分けて紹介します。なお、フットサル撮影については、フットサル情報サイト「デジタルピヴォ!プラス」で該当記事をよむことができます(一部を除きます)。なお、記事は有料となっています...

インスタグラムが教えるフォロワー数アップ方法

2025-01-30

インスタグラムは公式発表が少ないメディアです。 どうすればフォロワー数がアップするかは、 ある程度、想像上のことが多いのが実情です。 ただしインスタグラム自身が公式に教える ベストプラクティス(最善の方法や最良...

インスタ投稿が、正方形から縦長比率に変更

2025-01-23

2025年から徐々にインスタ投稿の 写真比率が「1:1(正方形)」から 「3:4(縦長)」に変更されています。 縦長に変更することで、 スマホ画面との相性がよくなることに加え、 リール動画の比率(16:9)に近づ...

他の地域から販促・プロモーションの専門家を探す

東京都のよく見られている地域から販促・プロモーションの専門家を探す

エリアを絞り込む

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の販促・プロモーション
  4. 東京23区の販促・プロモーション
  5. 港区の販促・プロモーションの専門家

© My Best Pro