マイベストプロ東京
八巻稔秀

独自のエクササイズで骨格を本来の形に整えるスポーツトレーナー

八巻稔秀(やまきとしひで) / スポーツトレーナー

TYカラダ調整セラピー

コラム一覧

RSS

「骨で立つ」事を心がけよう!~スキー・バレエ等での姿勢のとり方・意識について~

「骨で立つ」事を心がけよう!~スキー・バレエ等での姿勢のとり方・意識について~

2019-10-28

こんにちは。今回はスキーでの姿勢の意識、そしてその時の「脱力」についてのお話です。以前、バレエでの肩の力の抜き方についてもやりましたが、その関連にもなる記事ですので、バレエをされている方や...

スキーのオフトレーニングは、スクワットの習得に努めよう!

スキーのオフトレーニングは、スクワットの習得に努めよう!

2019-10-24

こんにちは、八巻です。スキーのオフシーズントレーニング。前回に続いて、スキーとスクワットについてのお話です。 上手な人と、上達が止まっている人との、滑りの大きな違いは 「下半身の動作の大...

板が踏めない人におすすめの、スキー上達トレーニング 

板が踏めない人におすすめの、スキー上達トレーニング 

2019-10-23

こんにちは。スキーシーズンもどんどん近づいてきます。始まってから慌てないように、今からスキーシーズンに向けての体の準備をしておきましょう!ということで、今回はこんな話題で。 スクワットの練...

筋肉も、”鍛え方”が大事!

2019-10-22

こんにちは。前のコラムでは、健康長寿を目指すために体力維持が大切だというお話をしました。最近は”貯筋”などという表現もする事もありますが、健康維持の観点から言うと、筋肉もただ強くすればいいとい...

貯金より、貯筋しよう!

こんにちは。私は現在、パーソナルトレーナーとグループレッスンのインストラクターと両方をやっています。パーソナルトレーニングはスキー・ゴルフなどのスポーツ上達やバレエ・ダンスなどの姿勢動作改善を...

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ その3 

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ その3 

2019-10-17

こんにちは。今回は、スキーの後傾姿勢改善のお話、その3です。 ふくらはぎの柔軟性チェックでも、後傾しやすさをチェック! 過去2回のコラムでは、股関節まわりの柔軟性が骨盤の位置や股関節の可動性に...

バレエレッスンで言われても出来ない・・股関節外旋(アンディオール)が苦手な人のための、調整エクササイズ①

バレエレッスンで言われても出来ない・・股関節外旋(アンディオール)が苦手な人のための、調整エクササイズ①

2019-10-16

こんにちは。先週から、姿勢改善トレーニングを大人のバレエ上達に生かす例をご紹介です。「肩が上手く下がらない」「体に力が入ってしまう」といったお悩みと共に、足を180度外へ開く「アンディオール」...

【バレエ上達と姿勢改善】アンデオールが出来ない人は、股関節の動作と反り腰を改善しよう!

【バレエ上達と姿勢改善】アンデオールが出来ない人は、股関節の動作と反り腰を改善しよう!

2019-10-13

X脚 改善

こんにちは。今週は、姿勢改善トレーニングを大人のバレエ上達に生かす例をご紹介です。なかなか思うように上達しないというお悩みを改善するヒントになれば幸いです。今回は、30代・40代・・大人のバレエ愛...

肩の力を抜くにはどうすればいい? ~バレエ愛好者のお悩み③~

2019-10-10

こんにちは。今週は、姿勢改善トレーニングを大人のバレエ上達に生かす例をご紹介です。なかなか思うように上達しないというお悩みを改善するヒントになれば幸いです。今回は、「肩・カラダの力が抜けない...

肩を下げるにはどうすればいい? ~バレエ愛好者のお悩み・②~

肩を下げるにはどうすればいい? ~バレエ愛好者のお悩み・②~

2019-10-08

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。姿勢・動作の改善を専門にトレーニング指導を行っております。当方はバレエやダンスの専門家ではないのですが、バレエやダンスの上達を目指している、主に大人の方が...

【バレエ・ダンス】大人から始めても、上達を進めていけるコツとは?~姿勢づくりと、体幹の動きづくり~

【バレエ・ダンス】大人から始めても、上達を進めていけるコツとは?~姿勢づくりと、体幹の動きづくり~

こんにちは。東京・中野を中心に主にパーソナルトレーナーとして、他シニア向けのグループレッスンなども行っております姿勢トレーナーの八巻です。姿勢や体の動かし方って、誰かに教わる事って意外とあ...

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ その2

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ その2

2019-10-03

こんにちは。今回はスキーのシーズン前にチェックしておくべきスキー上達に必要なカラダの姿勢・機能のお話です。特に”骨盤が後傾している””かかと重心になりやすい””お尻が落ちやすい”とよく言われるスキ...

”全身運動”を心がけよう!

”全身運動”を心がけよう!

2019-10-02

”○○筋を意識して”は、筋トレでは普通だが・・ 一流のランナー・スプリンターの走りを分析するとハムストリングスの動員が大きいから「ハムストリングスを意識して走れ」とか、ハムストリングスを鍛えたりす...

「WEB版・カラダ調整体操」を開始します

「WEB版・カラダ調整体操」を開始します

2019-10-01

現在公共施設で行っているグループエクササイズ・カラダ調整体操。この施設では大変ご好評をいただいておりますが、まだこの施設以外では定期レッスンを行っておりません。 お家で「カラダ調整」が出来る...

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ

スキー 重心が後ろに行ってしまう人が、目を向けるべきところ

2019-09-30

こんにちは。さて、今日で9月も終わり。今回のコラムは、”スキーで姿勢が悪いとよく言われる方””コブを滑るとすぐお尻が落ちて転んでしまう方”こんなスキーヤーの皆さんに参考にしていただきたい記事で...

八巻稔秀プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7188-8785

 

指導中電話に出られない事が多いので、出来るだけメールフォームでのお問い合わせをご利用くださいませ。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

八巻稔秀

TYカラダ調整セラピー

担当八巻稔秀(やまきとしひで)

地図・アクセス

八巻稔秀のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-03-14

八巻稔秀プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京のスクール・スポーツその他
  5. 八巻稔秀
  6. コラム一覧
  7. 14ページ目

© My Best Pro