マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[M&A]の専門家・プロ …25

全国のM&Aの専門家・コンサルタント

(全25人)

日本各地に事務所を構える「M&A」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全25

山口真彦

このプロの一番の強み
「労働法等の専門知識×交渉学×経営」の視点で企業の未来を守る

[福岡県/M&A]

ハラスメント対策やコンプライアンス研修を手掛け、リスクマネジメントで中小企業に“勝利の鐘”を

 弁護士資格を持つ山口真彦さんが代表を務め、主に中小企業の人事労務に関するリスクマネジメントを担う「ウィンベル」。各種ハラスメント対策やコンプライアンス研修を得意とし、顧客と共に“勝利の鐘”を鳴らす...取材記事の続きを見る≫

職種
リスクマネジメントコンサルタント
専門分野
会社名
ウィンベル合同会社
所在地
福岡県福岡市博多区祇園町6-26  ニューガイアオフィス博多306

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

石井栄一

このプロの一番の強み
相続や事業承継、中小企業経営のお悩みを解決します

[岡山県/M&A]

相続や事業承継対策、中小企業経営のコンサルティングに取り組む公認会計士・税理士

 岡山市に税理士法人石井会計の事務所を構える公認会計士・税理士の石井栄一さん。その誠実な人柄と堅実な仕事ぶりに、中小企業の経営者や資産家といった顧客はもちろん、スタッフからも厚い信頼が寄せられてい...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士、 税理士、 経営コンサルタント
専門分野
相続・事業承継対策相続税簡易試算サービス有利な遺産分割の助言、遺言書作成アドバイス生前贈与・相...
会社名
税理士法人 石井会計
所在地
岡山県岡山市北区今8-11-10
平成30年4月16日移転しました。

マイベストプロ岡山 山陽新聞社

東野修次

このプロの一番の強み
中小企業の事業再生・事業承継

[大阪府/M&A]

中小企業の事業再生を支援するプロジェクトチームを設立

 関西を中心に10年以上、弁護士活動を行ってきた東野修次(とうの しゅうじ)さんは、公認会計士と一緒になって、関西の中小企業の「事業再生」・「事業承継」を支援するプロジェクトチームを立ち上げました。民...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
・中小企業の事業再生
会社名
東野&松原&中山法律事務所
所在地
大阪府大阪市北区中之島2丁目2番2号  大阪中之島ビル10階

マイベストプロ大阪 朝日新聞

増子律夫

このプロの一番の強み
相続・遺言と、事業承継・M&Aを豊富な経験知でサポート

[福島県/M&A]

相続・遺言と事業承継を柱に、円満な引き継ぎをかなえる

 「残された家族が幸せになる相続」を目指し、トラブルにならない相続手続きをサポートする「あすなろ司法事務所」代表の司法書士、増子律夫さん。いわき市に事務所を開設以来約20年、年間約300件、累計5000件を...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士
専門分野
相続手続(相続登記、遺産分割手続、相続放棄、限定承認)事業承継、M&A、補助金申請登記手続(売買...
会社名
司法書士法人あすなろ司法事務所
所在地
福島県いわき市平字菱川町2番地の11

マイベストプロ福島 福島放送

田向定雄

このプロの一番の強み
全国で5人、平成29年度第1回「宅建マイスター・フェロー」に認定

[岩手県/M&A]

深く広い知見をベースに不動産の悩みを解決する、医者のような存在を目指す

いわて不動産株式会社は1988年に有限会社として設立して以来、賃貸業や不動産売買のみならず、不動産コンサルタントにも力を入れています。創業者であり、社長の田向定雄さんは2018年に北海道・東北地区で一人と...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント
専門分野
【専門分野】■不動産における相続業コンサルタント事業「専門家の診断・判断するのはご自分で最良の思...
会社名
いわて不動産株式会社
所在地
岩手県盛岡市材木町2-26  近三ビル1階

マイベストプロ岩手 IBC岩手放送

鈴木謙彰

このプロの一番の強み
中小企業の資金調達から経営改善までトータルな支援に強み

[愛知県/M&A]

中小企業の資金調達を得意とする経営コンサルタント

 地下鉄伏見駅から徒歩約4分。日本銀行名古屋支店前にある「株式会社KSビジネスコンサルティング」の代表を務める鈴木謙彰さんは、15年以上にわたる金融機関勤務で培った資金調達の知識と豊富な経験を活かし、企...取材記事の続きを見る≫

職種
中小企業診断士、 社会保険労務士
専門分野
●中小企業の経営支援●中小企業の資金調達・財務管理●中小企業の人事・労務●創業・起業支援、経営...
会社名
株式会社KSビジネスコンサルティング
所在地
愛知県名古屋市中区錦一丁目4番16号  KDX名古屋日銀前ビル6階 (旧ビル名称:日銀前KDビル)

マイベストプロ愛知 朝日新聞

田中継貴

このプロの一番の強み
労働組合対応や株主間紛争、不当要求対策など幅広い事件で実績

[京都府/M&A]

労働問題や株主紛争など、多様化する法的リスクから中小企業を守る

 創業以来、40年以上企業法務に取り組んできた「田中彰寿法律事務所」。京都・滋賀を中心に100社以上の法務顧問を務め、上場企業から中小企業まで、また自治体や病院など、規模・業種を問わず担当しています。...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
事務所名
弁護士法人田中彰寿法律事務所
所在地
京都府京都市中京区両替町通夷川上ル松竹町129番地

マイベストプロ京都 京都新聞

亀田将史

このプロの一番の強み
自社の事業売却・買収経験をもとに、海外企業へのM&Aを支援

[京都府/M&A]

海外企業へのM&Aにより、新たな企業価値を生む事業承継を導く

 後継者不足や事業承継の悩みを抱える経営者は少なくないでしょう。将来を見据えた解決策として、M&Aは重要な選択肢の一つです。「GLOCALS」代表の亀田将史さんは、M&Aアドバイザーとして、第三者承継のコンサ...取材記事の続きを見る≫

職種
M&Aアドバイザー
専門分野
会社名
合同会社GLOCALS
所在地
京都府向日市向日町南山39-11

マイベストプロ京都 京都新聞

居谷謙祐

このプロの一番の強み
元信金支店長・現CFOが中小企業の財務を伴走支援

[愛知県/M&A]

銀行交渉に強い金融のプロが、資金調達や財務改善を実現まで伴走

 「外部CFO(最高財務責任者)として、企業のお金にまつわるお悩みを引き受け、経営者が本業に集中できるようお手伝いします」と呼び掛けるのは、「ライフクリエイト」代表取締役の居谷謙祐さん。 居谷さんを...取材記事の続きを見る≫

職種
資金調達・財務コンサルタント
専門分野
・資金調達/資金繰り改善/銀行交渉 ・M&A・事業承継/経営再生/財務戦略立案 ・AI活用による業務...
会社名
株式会社ライフクリエイト
所在地
愛知県豊橋市東郷町60番地
LINE問合せ対応

マイベストプロ愛知 朝日新聞

都筑正之

このプロの一番の強み
税理士、社会保険労務士、公認会計士の各種業務をワンストップで

[山形県/M&A]

毎月訪問!社長に寄り添い経営と会計を支える力強いパートナー

 山形市錦町の、大通り沿いに立つ濃茶色のビル。2017年7月に本格稼働を始めた税理士法人アルクスは、そのビルの2階に拠点を構えています。所長の都筑正之さんが生まれてから高校まで過ごしました実家は、このビ...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士、 社会保険労務士、 行政書士
専門分野
■税理士業務・創業・独立の支援・税務・会計・決算業務・税務申告書への書面添付・会計システムの導...
会社名
税理士法人アルクス/つづき社会保険労務士事務所
所在地
山形県山形市錦町3-20  須藤ビル2階

マイベストプロ山形 山形新聞社

中島優太

このプロの一番の強み
成約率90%超を誇る、サイト売買仲介の「サイトマ」を運営

[東京都/M&A]

納得のいくサイト売買を、手間がかからない〝完全お任せ〟でサポート

 ウェブサイトを売りたいと思っても、「売り方がわからない」「難しそう」とあきらめていませんか。サイト売買専門サイト「サイトマ」を運営する、「エベレディア」代表取締役会長の中島優太さんは、サイトM&A...取材記事の続きを見る≫

職種
サイトM&A仲介業
専門分野
会社名
エベレディア株式会社
所在地
東京都港区

マイベストプロ東京 朝日新聞

江後慎太郎

このプロの一番の強み
「EGO」スタイル!

[京都府/M&A]

資金繰りの強さが自慢! 中小企業の経営を総合的にコンサルティング

 中小企業が抱えるあらゆる問題点をトータルにサポートし、経営全体をコンサルティングする江後経営グループ。グループ全体で約80名の社員が在籍しており、大阪市と滋賀県にも支社を展開するなど、その規模は京...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
医業・介護、社会福祉、事業再生、M&A
会社名
京都税理士法人<江後経営グループ>
所在地
京都府京都市南区吉祥院九条町30-1  江後経営ビル

マイベストプロ京都 京都新聞

中世古裕之

このプロの一番の強み
中小企業やベンチャーが保有する知財の保護・活用をサポート

[京都府/M&A]

知財活用・保護から遺産相続の問題まで親身に対応して提案する法律事務所

 烏丸駅から徒歩3分の「梅ヶ枝中央法律事務所 京都事務所」で活躍する中世古裕之さんは、22年にわたり企業や個人の法律相談に対応してきたベテラン弁護士です。 取り扱い分野は、不動産取引、賃貸借問題、倒...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士、 弁理士
専門分野
■ 特に重点的に手掛けている分野知的財産法務、会社法務(M&A、企業再編、株主総会等)、銀行法務(特...
会社名
弁護士法人 梅ヶ枝中央法律事務所 京都事務所
所在地
京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地  オフィスワン四条烏丸1002

マイベストプロ京都 京都新聞

佐々木一夫

このプロの一番の強み
土地や建物をめぐるトラブルの解消に特化

[東京都/M&A]

不動産を中心に相続問題を解決して次世代に引き継ぎ、新たな展開へ

 不動産にまつわる相続案件を中心に扱う「弁護士法人アクロピース」の代表・佐々木一夫さん。法人名は英語で「最高の」などを表す接頭語のアクロと、「かけら」や「断片」を意味するピースを組み合わせています...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
会社名
弁護士法人アクロピース
所在地
東京都北区赤羽南1-9-11  赤羽南ビル4階

マイベストプロ東京 朝日新聞

田中琢郎

このプロの一番の強み
日本で唯一のM&A・資金調達・起業の専門家!1万件以上の実績

[大阪府/M&A]

創業から企業再生まで、企業の成長・存続を左右する資金調達を成功に導く

 新規創業や事業拡大、設備投資、資金繰りの悪化など、事業をおこし、継続・伸展させる中では運転資金が必要になる局面があります。融資を検討したとき、相談できる人はいますか? 「ファイナンスアイ」代表...取材記事の続きを見る≫

職種
M&Aコンサルタント/資金調達・起業・経営支援コンサルタント
専門分野
M&A・事業承継・小規模事業承継・スモールM&Aに関するコンサルティング、デューデリジェンスなど全般起...
会社名
株式会社ファイナンスアイ
所在地
大阪府大阪市中央区谷町2丁目3番1号  第2ターネンビルディング5F
LINE問合せ対応

マイベストプロ大阪 朝日新聞

この分野の専門家が書いたコラム

【支店長になったけどすぐやめちゃいました②】現場って、こんなに感覚勝負なの?CFOになって気づいた“経営のリアル”

【支店長になったけどすぐやめちゃいました②】現場って、こんなに感覚勝負なの?CFOになって気づいた“経営のリアル”

2025-04-27

信用金庫を辞めたあと、私はご縁あって不動産会社のグループに入りました。 役職はCFO。経営管理だけじゃなく、資金調達からM&A、社内制度の整備、不動産管理の仕事まで幅広く任せてもらえました。 こういうマルチタスク...

5月~7月は魅力的な補助金が目白押し!おススメ3選

2025-04-25

こんにちは、中小企業診断士鈴木崇史です。 トランプ関税で大変な中小企業は多いですが、国は頑張る企業をしっかり応援してくれています。 1、最大5億円、中小企業成長加速化補助金 売上高100億円に向けて成長を目指す企...

【支店長になったけどすぐやめちゃいました①】元信金マンが“本当に顧客のためになる仕事”を求めて辞めた理由

【支店長になったけどすぐやめちゃいました①】元信金マンが“本当に顧客のためになる仕事”を求めて辞めた理由

2025-04-25

私はもともと信用金庫で長く働いていました。 若手の頃は「とにかく数字を上げること」が最優先。 お客さんは、正直なところ 「自分の実績を作るための存在」 くらいに思っていた時期もあります。 今振り返ると、ずいぶん自分...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

副業のためのサイト売買という選択肢

副業のためのサイト売買という選択肢

2024-10-04

最近では「副業」ができる会社というのは珍しくなくなってきました。副業の内容は多岐にわたりますが、近年、ウェブサイトを売買することで副業につなげる人が増えています。今回は買収に特化して、実例やメリットなどを解説します。

中小・小規模事業主が活用できるコロナウイルス対策の助成金、資金繰り支援まとめ

中小・小規模事業主が活用できるコロナウイルス対策の助成金、資金繰り支援まとめ

新型コロナウイルス感染症拡大に対する自粛モードが広がり、多くの中小企業が影響を受けています。そんな中、国主導の中小企業支援策として資金繰り支援、助成金などが動き始めています。 さまざまな支援策がある中、これだけは押さえておきたいポイントをお伝えいたします。

イトーヨーカドー、パルコなど元日の計画休業を発表。働き方改革による業績への影響は?

イトーヨーカドー、パルコなど元日の計画休業を発表。働き方改革による業績への影響は?

2019-12-15

働き方改革

働き方改革の一環で、年々元日の計画休業を実施する企業が増えています。イトーヨーカドーやパルコなども2020年より実施を発表しています。年始商戦による業績への影響はないのでしょうか?

他の地域からM&Aの専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. M&Aの専門家