マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[造園]の専門家・プロ …47

全国の造園の専門家・コンサルタント

(全47人)

庭を美しく整えてくれる造園は、個人の家から公園やアミューズメントパーク、観光スポットといった大規模施設、寺社などでも行われています。 施設や街の景観を守り、訪れる人や地域の人の目を楽しませてくれるように、個人宅においても住まいの美観を高めるとともに、庭の木々が住む人の心を癒やしてくれます。 和風の家であれば伝統的な様式に基づいた日本庭園。洋風の家であればガーデニングの本場イギリスのガーデンスタイルにならったイングリッシュガーデンや自然美を生かした北欧ガーデン、白を基調に色あせた雰囲気を楽しめるフレンチシャービー、住まいに解放感を持たせてくれるスペイン風の中庭などがあります。 シンプルモダンな家であれば石や砂利を用いたロックガーデン、和洋どちらの建物にもなじみやすいナチュラルガーデンと、家のテイストに合わせて庭をつくることができます。 造園のプロは、建物や周辺環境と調和した庭に仕上げてくれるほか、その地域の気候風土に合った植栽も提案してくれます。 マンションの専用庭やベランダ・バルコニーの庭づくりもあるので、「リビングから見える景色が殺風景」という場合も、相談してみましょう。

造園業の選び方

業種・業態

ひとくちに造園といっても、造園業者、庭師・植木屋、ガーデンデザイン、エクステリア会社などが造園工事を提供しています。行政の大規模工事が中心であったり、個人の家庭を中心とした工事が中心だったりと各業種で得意分野があります。工事の規模、デザイン、こだわり、依頼内容から依頼先の業態を選ぶようにしましょう。

施工事例・ 実績

過去に手掛けた施工についてホームページ等で公開している施工写真等を確認するようにしましょう。自身がつくりたい庭のテイストの確認や施工実績とともに費用が掲載されている場合もあります。このような情報から予算感などのすり合わせを経て依頼先を選ぶようにしましょう。

見積書の確認

依頼を検討する場合は必ず2社以上からの見積りを取るようにしましょう。また、提示された見積書に作業内容を明記せず『一式』という書き方をする業者は避けるべきでしょう。造園工事は工事開始前に地盤ならしなどさまざまな工程があります。工程を省くことでコストダウンを図ることができますが、それでは正規の価格比較や本来目指すお庭造りに対して必要な作業が入っているか確認することが重要です。

料金体系

造園工事の料金は、『植樹の本数』『時間単位』の2通りが存在します。植樹の本数ベースの場合は木の大きさや本数でおおよその金額が決まります。いっぽう時間単位では施工に携わる職人の人数×時間が見積りの内容になります。料金は単に施工の材料や職人の人数だけでなく廃材などの処分費用なども発生します。抜け漏れのないように総額をしっかり把握して業者の選定を行いましょう。

1~15人を表示 / 全47

浜田強

このプロの一番の強み
住宅や店舗に関わるすべてを、トータルプロデュースできる強み

[三重県/造園]

唯一無二の住宅や店舗づくりで、お客さまの夢を叶える

 三重県津市の御殿場海水浴場にほど近い、心地よい潮風が吹く住宅街に『株式会社アポア』があります。一見、おしゃれな雑貨も扱う園芸ショップと見間違える外観もそのはず、同社では、住宅及び店舗の設計・施工...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
■家具、インテリア、ガーデニングなど 自然素材を取り入れ、デザイン性にこだわった オリジナル商品...
会社名
株式会社アポア
所在地
三重県津市藤方1704-2

マイベストプロ三重 三重テレビ放送

島田英泰

このプロの一番の強み
樹木を美しく育てる新しい剪定方法や植栽デザイン

[東京都/造園]

緑と育む暮らし 世界で注目されている新しい剪定方法

 毎年のように庭木を剪定しているのにどんどん大きくなる、樹木の形が歪になった、剪定をしてもらったら枯れてしまったなど、庭木の管理は思うようにいかないことがあります。実はその大きな原因は、盆栽をイメ...取材記事の続きを見る≫

職種
造園業
専門分野
剪定植栽庭園設計
屋号
緑生環
所在地
神奈川県相模原市緑区若葉台3-8-4

マイベストプロ東京 朝日新聞

湯月大生

このプロの一番の強み
顧客の意見を第一に。自然の樹形に近づけた剪定を目指す

[広島県/造園]

職人芸に偏らず、依頼主と二人三脚で自然の美しさを生かした庭づくりを提案

 はさみを巧みに操って、丸みをもたせたり直線を描いたり庭木に意匠を施すほか、木々が持つ躍動感を引き出すために丁寧に枝葉を調整していく剪定(せんてい)。「湯月造園」を営む湯月大生さんの信条は、職人芸...取材記事の続きを見る≫

職種
造園業者
専門分野
庭木剪定 樹木伐採 樹木予防、消毒庭造り カーポート フェンス 土間うち防草対策 人工芝 
会社名
湯月造園
所在地
広島県広島市安佐北区安佐町小河内

マイベストプロ広島 中国新聞社

浅野哲也

このプロの一番の強み
お客様のご要望に応え、造園から管理までまるごと任せられます!

[東京都/造園]

お庭の困りごとは何でも相談ください。造園から管理まで、まるごと安心して任せられる庭師です!

 「お客様のご要望どおりの庭を作りあげるごとを得意としています。今まで多くのお客様に喜ばれ、この仕事に大変やりがいを感じています」と温かい笑顔で話すのはグリーン企画代表の浅野哲也さんです。浅野さん...取材記事の続きを見る≫

職種
庭師
専門分野
造園
会社名
グリーン企画
所在地
東京都練馬区練馬1-30-6
LINE問合せ対応

マイベストプロ東京 朝日新聞

徳田輝

このプロの一番の強み
体力・技術・スピードの三拍子をそろえ難しい作業も正確にこなす

[岩手県/造園]

平成生まれの体力自慢たちが、難しい現場もスピーディーに対応

 岩手県雫石町の「与作」。きこりをテーマにした、有名な歌謡曲のタイトルと同じ社名から分かる通り、同社は樹木の伐採を主たる業務としている会社です。また、除草や庭木の剪定を手掛けることもあります。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
林業
専門分野
会社名
株式会社与作
所在地
岩手県岩手郡雫石町西安庭14-50-21

マイベストプロ岩手 IBC岩手放送

松田伸幸

このプロの一番の強み
公共工事や民間工事で人々の困りごとの解消に尽力

[三重県/造園]

インフラの土木事業を通じて日々の暮らしを支え、地域社会に貢献

 「弊社は土木工事を専門に、生活の基盤となるインフラ事業に携わり、培ったスキルで地域に貢献することを理念に掲げています。皆さまが日常を過ごす場所で工事をしますので、安全性はもとより、できる限り不快...取材記事の続きを見る≫

職種
建設業
専門分野
会社名
株式会社三立
所在地
三重県桑名市常盤町51-4

マイベストプロ三重 三重テレビ放送

高坂英己

このプロの一番の強み
エクステリア・ガーデン工事のデザインから施工までを一括で

[北海道/造園]

エクステリアとガーデンづくりのデザイン、設計、施工に一貫して対応

 「書店に行けばすてきなエクステリアの本が並んでいる一方で、関東に比べて土地が広い北海道ではフェンスで家の周りを囲うにしても余計に工賃がかかりますし、運賃もかかる分、資材も高い。同じようにやりたく...取材記事の続きを見る≫

職種
エクステリア・外構工事業、造園業
専門分野
ガーデン設計/エクステリア設計/ウッドフェンス/アルミフェンス/ブロック塀/竹垣/カーポート/ガレージ/...
会社名
末広緑化造園株式会社
所在地
北海道白糠郡白糠町東2条北1丁目1番地14

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

小林宇一郎

このプロの一番の強み
環境に配慮した個性的なデザインのドットコン施工

[長野県/造園]

外構・エクステリアは家の顔。デザイン性と利便性を兼ね備えた理想の庭づくりをサポート

 「外構・エクステリアは家の顔であり、住まい全体の印象をつくる重要な要素です。家の外観のデザインに合わせた空間にしたい、家族でガーデニングを楽しみたいなど、皆さまの理想をかなえます」 そう語るの...取材記事の続きを見る≫

職種
外構・エクステリア
専門分野
会社名
株式会社LAND CREATE
所在地
長野県佐久市印内152

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

多田紳也

このプロの一番の強み
暮らしをより楽しく豊かにするエクステリア&ガーデンデザイン

[長野県/造園]

エクステリア&ガーデンデザインで、暮らしを10倍楽しく豊かに

 わが家にもすてきな庭が欲しい──そんな憧れを持つ人々の夢をかなえるため、「生活を10倍楽しくする庭づくり」をモットーに、ガーデンデザインを手がける空間設計SOBOの多田紳也さん。「お庭は毎日の生活に彩り...取材記事の続きを見る≫

専門分野
● 個人邸ガーデン&エクステリアのトータルデザイン及び施工
会社名
株式会社 空間設計SOBO
所在地
長野県松本市両島20-8

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

北川宇宙

このプロの一番の強み
限られた予算・空間に職人の知識・技術を加えて心和む庭を実現

[長野県/造園]

日本庭園や和モダン、坪庭など、知識・技術と創意工夫で癒やしの庭を提案

 「“家”と“庭”を合わせて“家庭”と表すように、暮らしの中に溶け込み、日々の風景として愛でるのが庭なんです」 そう話すのは、「庭や北川造園」の北川宇宙さん。この道一筋約40年の庭師として、庭園の設計・...取材記事の続きを見る≫

職種
庭師
専門分野
会社名
庭や北川造園株式会社
所在地
長野県長野市富竹939-3

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

髙橋正志

このプロの一番の強み
品質とランニングコストに優れた家を適正価格で提供する

[北海道/造園]

品質とランニングコストに優れた“一生住み続けられる家”で豊かな暮らしを

 「弊社は市営住宅や公務員宿舎などの改修工事等、自治体や国が運営する住宅を数多く手掛けています。安全性や効率性、そして品質の確保が求められる公共工事で培った技術力と経験知を生かし、『一生住み続けら...取材記事の続きを見る≫

職種
建設業
専門分野
会社名
株式会社タカケン
所在地
北海道帯広市西15条北8丁目3番地

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

田邑嘉浩

このプロの一番の強み
外構工事・庭づくりの現場経験に基づく高品質な3Dパースを提供

[和歌山県/造園]

外構工事やガーデンデザインの経験を生かした現場目線の3Dパースで住まいづくりを支える

 外構やエクステリア、造園のプランニングでは、完成イメージが伝わるかどうかが成約を左右します。和歌山県岩出市に拠点を置く「HIRO GARDENING」代表取締役の田邑嘉浩さんは、住宅の外回りに特化した3Dパース...取材記事の続きを見る≫

職種
外構3Dパース制作
専門分野
会社名
株式会社HIRO GARDENING
所在地
和歌山県岩出市大町160-4

マイベストプロ和歌山 朝日新聞

佐藤雄一

このプロの一番の強み
ツリークライミングを駆使したアーボリカルチャーに強み

[沖縄県/造園]

木のため、そこに暮らす人のため、樹と人の共存を目指すアーボリスト

第一次産業への若者の就業離れが懸念される中、最近になり少しずつ農業や漁業、林業へ就職・起業する若者の話題を目にするようになりました。沖縄でも林業の分野で今後の活躍が期待される人物が。それが石垣市内...取材記事の続きを見る≫

職種
特殊伐採師
専門分野
会社名
佐藤林業
所在地
沖縄県石垣市字石垣42   守下ビル4F南

マイベストプロ沖縄 琉球放送

洞山光良

このプロの一番の強み
信頼性と安心を証明する数多くの「お客様の声」

[岐阜県/造園]

最大の特色は人柄と熱意!庭に関する外構工事全般を手掛ける専門家

 カーポート、ウッドデッキ、ガレージなど、庭に関する外構工事全般を手掛ける「あなたのお宅を素敵にするお店」。岐阜市内に事務所を構える一風変わったネーミングの同店舗最大の特色は、その代表として活躍す...取材記事の続きを見る≫

職種
エクステリアプランナー
専門分野
エクステリア工事全般外構工事
会社名
『あなたのお宅を素敵にするお店』
所在地
岐阜県岐阜市東鶉3丁目9番地1

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

山下健太

このプロの一番の強み
機動力とチームワークを生かした短いリードタイムが強み

[大阪府/造園]

手際よく丁寧な作業で、顧客から“はなまる”がもらえる庭に仕上げる

 見る人の心を和ませてくれる緑豊かな植栽はケアが肝心。放っておくと、落ち葉や果実が飛散して近隣トラブルの原因となるほか、ハチなどの不快害虫が巣を作ることもあります。 また季節によって切ってよい木、...取材記事の続きを見る≫

職種
造園業
専門分野
会社名
はなまる造園
所在地
大阪府東大阪市太平寺2-8-12

マイベストプロ大阪 朝日新聞

造園の専門家

一級造園技能士

「造園技能士」は国家資格であり、一級は厚生労働大臣によって合格が認定されます。造園に関する仕事自体は資格を持たずともおこなえますが、造園会社で働く多くの人が取得の難しい一級を取得していることから、その資格の価値の高さは折り紙付きであり、名刺代わりとして多くの信頼を得ることができます。住宅だけの空間づくりとは違い、庭の樹木は成長する生き物なので、造園においては今現在の景観だけでなく数年先の姿も考慮し、成長と共に変化する樹木への光の差し込み方や果実の実り方、そして依頼主の手入れ方法も考慮した設計が求められます。他に住宅に限らずオフィスや公園、公共施設の現場監督をおこなったり、造園の設計に限らずその後のメンテナンスやアドバイス、または「害虫を駆除して欲しい」といった要望にも答えたりします。

エクステリアプランナー

建物内の装飾は「インテリア」と呼ばれますが、住宅の外、外構や庭園の装飾については「エクステリア」と呼ばれ、エクステリアに関する要望を聞き入れ設計、施工をおこなうのがエクステリアプランナーの仕事です。扱うコンクリートや石材などといった素材の選別、エクステリア空間の設計と工程、原価管理をおこない、要望と予算に合わせ、それを実現できるスキルを持ったスタッフを集めます。設計の際、特に外構は私有地とその外側の境界であるため、建築基準法に準拠した設計がおこなえるよう、詳しい知識を持つ必要があります。「野菜作りをおこないたい」「手入れをしないでも良い庭づくりをして欲しい」「高齢者のみで住んでいるので、スロープをつけて欲しい」といったような悩みを解決し、依頼主の望んでいる生活空間を実現させるのが主な仕事となります。

造園職人

デザイナーの設計をもとに、実際に外構や土木の施工と塗装、庭の手入れ、害虫駆除をおこなう人のことです。設計をもとに0から施工するほか、外構にヒビが入っていたり雨漏りをしていたりと、老朽化した建物の改装、メンテナンス、清掃作業もおこないます。庭園で起きたトラブル、悩みに関して実際に対処するための知識、ノウハウが豊富であり、依頼主が持つ多くの悩みを解決してくれます。

よせられる造園の仕事内容

植樹

植樹は庭園の中でも樹木に関する部分を担当する仕事であり、その庭園にふさわしい樹木を選定し、植えるセンスが問われる業種でもあります。樹木に関する知識はもちろんのこと、庭園という空間の中において樹木の役割を最大限に発揮させることが仕事であるため、樹木に限らず草花や石、池といった景観全体の知識も必要とされます。マンション、アパート等庭ではなくベランダに置くのにふさわしい樹木選びもおこなうので、仕事の幅は広いと言えます。

手間のかからない庭

「ガーデニングを熱心におこないたい」という人がいる一方、庭の手入れをしていた家族が家を離れてしまったり、足腰が弱くなって手入れをしたくないなど、諸事情で「庭の手入れをしたくない」という人のために、手入れが最小限で済む庭園作りをおこないます。庭の手入れにおいて最大の手間となるのは雑草の駆除であるため、雑草が生えてこないように防草シートを引きその上に砂利やウッドチップを敷き詰めたり、地盤改良をおこなったりして対応します。

荒れた庭の手入れ

面倒で手入れを怠っていると、すぐに雑草や庭木が好き勝手に伸びてしまい、せっかくの庭園の景観が台無しになってしまいます。荒れてしまった庭の手入れをおこなうには長い作業時間を要するため、特に夏場は汚れても良く、暑さに耐えることのできる軽装に着替え、虫に刺されないよう対策をおこなう必要があります。ぼうぼうに繁ってしまった雑草を引き抜き、枝切りハサミなどで樹木を剪定し、ちりとりとホウキで回収します。防虫や肥料を散布したりなどのサービスを受けることも可能です。

害虫の駆除

庭園の害虫を駆除するためには、基本殺菌、殺虫、防虫効果のある薬剤を散布します。植えている木々の種類と特製、虫の種類、季節によって散布する薬の種類や方法は変化します。散布する薬剤は人体に影響のないものを使用しますが、強すぎる薬品は木々にダメージを与えてしまいます。散布中はマスクをし風上に立ち、作業終了後はすぐに身体を洗い、洋服を洗濯します。また、作業中のタバコは薬品と混ざって有害な化学変化を起こすのでNGです。

小さなスペースで庭を持ちたい

ちょっとしたスペースでも人の心を和ませる庭園を作ることは十分に可能であり、工夫を凝らすことで大きな存在感を出すこともできます。例えば植栽の配置を凝らし、奥行きを持たせて広く見せたり、椅子などのインテリアやシンボルツリーを配置。そこに視線を誘導させ、空間をひとつの絵のように見せることもできます。庭全体のコンセプトをしっかり決め、そのコンセプトを忠実に実現できる配置を考えると良いでしょう。

この分野の専門家が書いたコラム

影を楽しむ

影を楽しむ

2024-05-11

新緑の綺麗な季節になりました。 そのまま季節の移ろいを楽しむのと一緒に 門壁や床に映る影も楽しんでもらえたらと思います。 植栽だけでなく、フェンスのすき間がつくる影で、時間の経過の経過も感じることができます...

お車のバッテリーあがりで出張修理に行ってまいりました(*^-^*)

お車のバッテリーあがりで出張修理に行ってまいりました(*^-^*)

2024-04-20

■トータルスタジオアズ(自動車部門) 今回は、お車のバッテリーあがりで緊急出動です!! 出張修理、無事に完了(*^^*) これからお出かけシーズンですので お出かけ前には ぜひ、点検を! ...

お車の納車in熊本\(^o^)/

お車の納車in熊本\(^o^)/

2024-04-18

■自動車部門(トータルスタジオアズ) 本日は 熊本で納車式&山ちゃんラーメン堪能ツアーへ (´ω`*) 美味しくいただきました(*^^*) そして 当社からのご購入 本当...

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物
  3. 造園の専門家