Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
マナーうんちく話48《接客・接遇マナー⑤接客・接遇力は人により磨かれる》接客・接遇マナー⑤「接客力・接遇力は人により磨かれる」 ⑥「もてなしの仕方・され方の法則」◆接客力は人によって...
マナーうんちく話47《接客・接遇:適切な判断基準と心ありき≫2月19日は二十四節季の一つ「雨水(うすい)」。全国津々浦々から雪の便りが多くと届いた厳しい冬でしたが、気候が陽気に転じ、雪が雨に替わる時で...
マナーうんちく話46《接客・接遇マナー③自尊心と感謝の心》接客・接遇マナー③自尊心と感謝の心「岡山マイベストプロ」をご覧いただき、実に多種多様な方面から、「マナー」や「接客・接遇」指導の依頼を頂...
マナーうんちく話45《接客・接遇の意義とやりがい》接客・接遇マナー②「接客・接遇の意義とやりがい」前回、接客・接遇の意味についてお話ししましたが、今回は接客・接遇の意義とやりがい、さらに、「接客...
マナーうんちく話44《接客・接遇の意味》接客・接遇マナー①「接客・接遇とは」。前置きを添えて・・・立春を過ぎたばかりのこの時期は「スイセン」がいいですね。漢名は「水仙」で、美しい花の姿と何とも言...
マナーうんちく話43《交際相手とより親密になる秘訣》2月4日は二十四節季の一つ「立春」。暦通りに、春の訪れが感じられる穏やかな日になりました。《マナーうんちく話41》からの続きです。交際を重ねるご...
マナーうんちく話42《節分。豆まき、恵方巻き、柊に鰯》「1月はいぬる(去る)」と言いますが、あっという間にいんでしまった気がします。また、「2月は逃げる」といわれるので、この調子だと2月も早く逃げて行...
マナーうんちく話41《成功するお見合いの秘訣》このことについては、このコラム欄で今までお話ししてきた中に多くのヒントがあります。さらに節分後の「マナーうんちく話43」では《交際相手とより親密になる方...
マナーうんちく話40《お見合いのマナー後日編》お見合いが終わってからの態度はとても大切です。結婚情報サービス等によるお見合いでは、そちらのルールに従ったらいいですが、友人、世話人等を介した場合は...
マナーうんちく話39《お見合いのマナー準備・本番編》結婚願望がありながら、自分の力だけでは自信のない方にとって「お見合い」は大変お勧めです。しかし数多くのお世話をして、つくづく感じることは、あまり...
マナーうんちく話38《お見合いの知識と意義》1月20日は二十四節季の一つ「大寒(だいかん)」ですね。一年で一番寒い頃で、大寒の終わりは「節分」です。「寒げいこ」が行われたり、寒天、味噌、酒等寒気を利用...
マナーうんちく話37《結婚と運命の人》そろそろ{ハッピーな結婚をしたいなー}と感じるようになったら、いよいよ婚活に向けてのアクションを起こしていただきます。《マナーうんちく話36》で述べましたように、...
マナーうんちく話36《幸せな結婚に向けて》【ハッピーな結婚と結婚の目的】1月11日は「鏡開き」。年神様にお供えした鏡餅を下げ、ぜんざいや雑煮にして食べる行事です。元は武家社会の風習で、「切る」と...
マナーうんちく話35《二十四番花信風》3連休は寒いスタートになりました。1月10日は「成人の日」ですね。成人式を迎えられた皆様には改めてお祝い申し上げます。日本では成人を祝う儀礼は、男子の「元服」...
マナーうんちく話34《乾杯のマナー》1月6日は24節季の一つ「小寒」。冬の寒さが厳しくなる頃ですが、まるで暦に合わせたように寒波がやってきましたね。くれぐれも風邪やスリップ事故等にご注意ください。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ