マナーうんちく話1736《自分を見つめなおし、先人の思いに心はせる日》

平松幹夫

平松幹夫

テーマ:歳時記のマナー

9月20日は秋の「彼岸入り」でしたが、23日は「彼岸中日」、そして26日が「彼岸明け」です。
今年は本当に暑い夏でしたが、この時期から吹く風は次第に心地よくなってきます。

ところで23日は彼岸中日ですが、「秋分の日」は彼岸の中日であることをご存知でしょうか?

日本は南北に細長く、四季が豊かで、国土の7割が山林ですが、遠い昔から米を中心とした稲作文化で栄えました。

春に種をまき、秋に収穫するわけですが、何しろ農業は自然が相手です。
自然は人の力ではどうにもなりません。
だから先人は自然に対して畏敬の念を抱くとともに、祈りをささげ、感謝もしました。

春は五穀豊穣を祈願し、秋には収穫に対する感謝をささげるわけです。

ちなみに彼岸は仏教行事ですが、日本独特のようで、恐らくインドにも中国にもないでしょう。

そして彼岸は彼方の岸で悟りに満ちた清浄な地、つまり「あの世」の事で仏様が済んでいます。

一方、あの世の彼岸に対して、この世は「此岸」で、迷いや煩悩に満ちあわれています。

春分の日と秋分の日は、太陽が真東から登り真西に沈みます。

浄土思想では、極楽浄土は真西に存在すると考えられており、春分の日と秋分の日は、先祖と最も距離が近くなる日ですから、お墓参りをするようになったそうです。

彼岸の中日が春分の日・秋分の日ということも忘れられている今日この頃ですが、先祖を供養し、故人をしのび、自然と共生し、真摯に生きてきた先人たちの思いに心をはせるのもいいものです。

また現在の自分自身を改めて見つめてみるのもお勧めです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

平松幹夫
専門家

平松幹夫(マナー講師)

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

「マルチマナー講師」と「生きがいづくりのプロ」という二本柱の講演で大活躍。「心の豊かさ」を理念に、実践に即応した講演・講座・コラムを通じ、感動・感激・喜びを提供。豊かでハッピーな人生に好転させます。

平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1736《自分を見つめなおし、先人の思いに心はせる日》

平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼