京都光華女子大学大学院インタビュー2
公認心理師試験は第3回まで終了しましたが、経過措置期間は残すところあと2回です。第4回試験のための現任者講習は終わっていますので、経過措置期間内にGルートで試験を受けられる人は、残されたチャンスは限られています。最後の現任者講習は講習会実施要領によれば、2021年度の現任者講習会は2021年7月~2022年2月の間に実施されることになっています。昨年はオンラインでも現任者講習は行われましたので、今年も状況によってはオンライン開催もあると思います。社会人の方で公認心理師の資格取得を考えている方は、来年2月までに現任者講習を受けてGルートを目指すか、学部から入り直してAかBルートを目指すかの岐路になります。
一方で、現在の臨床心理士指定大学院は、来年2022年4月からは公認心理師に対応する大学院は指定科目をカリキュラムに入れることになります。これが、臨床心理士とどのように対応させていくのかは、今のところ未知数です。最近すっかり忘れていたような気がしますが、遠からずまた注目されるようになるのが、公認心理師法施行規則で指定されている科目です。
第二条 法第七条第一号の大学院における公認心理師となるために必要な科目として文部科学省令・厚生労働省令で定めるものは、次のとおりとする。
一 保健医療分野に関する理論と支援の展開
二 福祉分野に関する理論と支援の展開
三 教育分野に関する理論と支援の展開
四 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開
五 産業・労働分野に関する理論と支援の展開
六 心理的アセスメントに関する理論と実践
七 心理支援に関する理論と実践
八 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践
九 心の健康教育に関する理論と実践
十 心理実践実習(実習の時間が四百五十時間以上のものに限る。)
以上の10科目です。修士課程(博士前期課程)は通常32単位ですから、これだけでも結構多くなります。まして、実習が450時間で、かなり長くなります。臨床心理士と単位を別にしてしまうと、2年では修了できないので、重ねていくとは思いますが、どのような方法をとるかは、今のところ全くわかっていません。今年、大学院受験をする方々は、このカリキュラムが適用されることになりますので、どのような教育方針であるのかは、しっかり調査しておくべきだと思います。
***************************
公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
臨床心理士指定大学院コース入塾説明会
入塾説明会情報
合格速報
公認心理師試験対策講座
公認心理師試験対策 全国模試
ご質問・お問い合わせはこちら
自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム
REBT(論理療法)を学びたい方はこちら
日本人生哲学感情心理学会の理事長を務める心理学者
日本人生哲学感情心理学会