臨床心理士国家資格問題

井上博文

井上博文

テーマ:臨床心理士になるには

この国会で臨床心理士が国家資格になる可能性が
あるという話をいくつかの方面から聞いています。
先日、ある研修会では、その可能性は否定されなかったものの
まだ流動的だということのようです。
ただ、やはり国家資格になって、満足できる人と
そうではない人にはっきり別れるということは
間違いなさそうです。確かに皆が納得ということは
なかなか困難ですので、どこかで見切りをつける
必要はあるのかなとも思います。

臨床心理士の職業的専門性と資格を考える有志の会のサイトでは、
「心理師資格の現状ー資格ー法案について」として、これまでの経緯と問題点
今後の展望について本日付で述べられています。
いよいよ、本格的に動き始めたのでしょうか?

9月にはこんな懸念が表明されており、
穏やかならざる雰囲気もあります。

問題は以下の点にあるようです。
①今のところ、名称は臨床心理士ではなく「心理師」。
②学部卒でも研修を数年(3年?)積めば資格が取れる。
③今の臨床心理士をどう移行するか?
④大学院のカリキュラムはどうするか?
⑤病院に勤める場合、コメディカルになるのかどうか。
⑥学部で心理学を学ばねばならないかどうか。
⑦どこの分野で働けるのか?
⑧管轄省庁はどうする?今のところ、厚労省と文科省の
両方が絡むようです。
他にも様々な問題がありますが、これらがクリアされれば
国家資格になる可能性もあります。
しかし、国家資格になってどんなメリットがあるのか
という問題については、あまり回答が明確ではありません。
今後の動向には注目しておかねばならないでしょう。
こうなれば、余計に門戸を広くして、多くの人の
多くの意見を聞くべきでしょう。その上で最終判断が
なされるべきでしょう。



大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
京都コムニタス公式ブログ
京都コムニタス看護学校進学部
リクルート大学院&大学ネット
龍谷ミュージアム

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井上博文
専門家

井上博文(塾講師)

株式会社コムニタス

塾長以下、スタッフが、全ての生徒の状態を正確に把握している。生徒をよく観察し、成長度合、どのような不安や悩みを抱えているか、をしっかりと観察し、スタッフ間で情報共有をしている。

井上博文プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

大学院・大学編入受験のプロ

井上博文プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼