予備校選びの時、現地で長時間過ごして観察しましょう
塾や予備校の宣伝文句を見ていて、
私が強い違和感をもつことが、
「面倒見のよさ」です。
この「面倒」という言葉使い自体好ましくないのですが、
こんな言葉を使って宣伝する業種は
他に存在しないのではないかと思ってしまいます。
仮に、「面倒見がよい」という言葉の定義を
「生徒のことをよく把握する」としても、
「丁寧に教える」としても、他に定義があるにしても
当たり前のことです。
例えば弁護士や医師、その他専門職が、
漠然と「面倒見がよい」と謳えば、クライエントや
患者から敬遠されると思います。
変に面倒見がよいと言われると、逆に何かを惜しんでいる
かのように聞こえます。
私たち専門職が求められるのは、常に結果であって、
その結果とは顧客が求めるものに他なりません。
私たちのような塾では結果とはもちろん
合格することですが、
私は合格だけではなく、塾生が進学した先で
結果や成果を残せるだけの能力を授けることが
プロとしての仕事だと考えています。
そのために必要なことは生徒個人個人によって
異なっていて当たり前です。
だから、かけねばならない手間も当然異なります。
もちろん生徒からの要求も異なります。
それらをすべて踏まえた上で、生徒が納得してくれる
結果を残し続けることこそが私たちの仕事だと
強い信念を持って進みたいと考えています。
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
京都コムニタス公式ブログ
京都コムニタス看護学校進学部
リクルート大学院&大学ネット
龍谷ミュージアム