Mybestpro Members
泉野晶代
メンタルコーチ
泉野晶代プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です
泉野晶代(メンタルコーチ)
office is. (オフィス イズ)
友人関係、家族関係で不和を避けるため自分の気持ちより相手を優先して考える人の多いと思います。相手を思いやるという気持ちもありながら相手に迎合してしまうということもあると思います。機嫌を損ねな...
楽して生きるか、楽しく生きるかある男性が、以前は、「日々、楽(らく)して生きたい」と思っていましたが今は、「日々、楽(たの)しく生きたい」と思っています。と、おっしゃっていました。楽しいと...
食べることで、体を美しくする食品もあれば、体に害を与える食品もあります。本来、食べるということは、お腹をいっぱいにし、食べ終わることが目的ではなくて、一口、一口味わいながら、体に栄養を与え、命を...
自信をつけたいのなら、『自分の「好き」を深めていくということ』 好きなことをしている時や、好きな人一緒にいる時は時間が経つのも早いですよね 楽しいという状態が継続していけば、心や身体の感覚も違...
あなたは機嫌がいい人ですか?こんな経験無いですか?「今、彼女、機嫌悪いね・・・怒っているみたい、私、何かしたかな?」相手の状態を見て「悪いこと言ったかな?」と、相手の状態を気にしてしまう・・こ...
ある学校で学校の教師が、生徒に10,000円札を見せて「この10,000円札欲しいですか?」と聞きました。生徒たちは「欲しい」と手を挙げます。 そして、先生は10,000円札を小さく折りたたみました。そして、...
あなたの人生の『幸福度』高いですか?それとも『不幸度』の方が高いでしょうか?空腹時は、当然ですが、食べ物を欲っします。似たように、苦しい時や悲しい時は(幸福で無い時)幸福を欲っします。お腹が...
探しものをしていて、見つからない時、誰かの目で探してもらうとすんなり見つかることがあると思います。あなた自身の存在が「好きな部分」や「OK」だと思っていること、言えますか?私がお会いする人達の中...
フレデリック・ラングブリッジの「二人の囚人が鉄格子から外を眺めた。 一人は泥を見た。一人は星を見た。」この言葉ご存じの方も多いと思いますがあなたはどのように捉えますか?この言葉からイメージする...
プロ意識的を持っている方の中には、仕事関係や私生活において何か気になることがあれば、自分にも、相手に対しても「きちんとしてないと落ち着かない」「悪い部分はすぐ直したい」という気持ちが起こるでしょう...
会うと気分が下がる「威圧的」「攻撃的」な人はいませんか?あなたにとっての威圧的な人や攻撃的な人は、 あなただけがそう考えているわけではありません。 ・あら探しが得意でいつも何かに対して批判してい...
どのような元気な人も次の3つを考えれば「落ち込む」状態をつくることができます。落ち込む、ストレスをいつも抱えている人にはこのような状態にいると考えられます。① 「今」に意識がない状態、過去や未...
心理学で「モデリング」という方法があります。ウィキペディア(Wikipedia)によると「モデリング」というのは憧れ意識から、対象の人物に少しでも近づきたいという「心理」が発動し、対象人物を観察し、フ...
『望ましい結果を手に入れる為に必要なこと、とは?』何か上手くいかなかった時自分や他の人にどのように聞いていますか?「どうしてダメだった?」「どうして上手くいかなかったの?」「何が原因?」...
自分の持つ「脳力」で不安克服「ご存じですか?不安や恐怖に負けない力があなたに備わっていることを」新型コロナウイルスの影響で不安を感じている方も多いと思います。不安に集中してしまうと、不安が連...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
生きやすさを実現するコミュニケーション心理学のプロ
泉野晶代プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
月曜・火曜は電話対応不可