販売促進について考える―まだまだ手薄な地方企業における販売促進戦略事情―Ⅵ(おしまい)
[唯一無二といった印象を世間に与える]
ビジネスが販売不振に陥ったとき、ついつい安易に採用してしまうのが「値下げ戦略」です。
しかし、安易に手を出したために、のちのち苦しむことになるのも、この「値下げ戦略」なのではないでしょうか。
そもそも、「値下げ」のもとになるのは、「他者との比較」です。
「値段」を他者と比較するから、その他者より価格を低くして、購買者の意識をこちらに向けさせようとするのです。
しかし、自社の提供する商材が唯一無二のものだったらどうでしょう。
唯一無二のものですから、そもそも比較の対象になりません。
それが欲しいとなれば、他と比較することなく、選ばれることになります。
つまり、わざわざ競争の世界に入っていく必要がないのです。
もちろん、こういったレベルの世界を手に入れることが、そう簡単な話ではないことは事実です。
とはいえこれは、「完全無欠の唯一無二」の世界を指しているわけではありません。
「情報発信(アウトプット)」を継続的に続けているだけで、そういった強い印象を与えることができる、と言っているのです。
普段から自社の持つ「隠れ企業資産」について怠りなく「情報発信(アウトプット)」を続けていれば、唯一無二といった印象を世間に向かって与えることは可能なはずです。
そうすれば、簡単に他との比較競争に巻き込まれることもないのです。
普段から「有効な販売促進策」を考えていることと「隠れ企業資産」について常に磨きをかけていること、この2点は極めて重要な企業施策といえるでしょう。
特に、販売不振という逆風にさらされた時、極めて有効に働く企業戦略であることを覚えておいてください。
唯一無二、なんて思っていませんよ(;´д`)
おしまい