販売促進について考える―まだまだ手薄な地方企業における販売促進戦略事情―Ⅵ(おしまい)
さて、地方の中小零細企業の場合、この販売促進に関して殆ど何の策も講じていない会社が非常に多いのではないでしょうか。
販売促進の先にある営業活動もそこそこのレベルでしか成されてこなかったのですから仕方がないといえは仕方がなかったのかも知れません。
例えば、名刺交換が普通にできない事業主が地方では結構多いのです。
初めから名刺を持っていないか、または作ったもののほとんど使う機会がないので、どこかに仕舞ったままという経営者は少なくないのです。
まず相手にこちらが何者なのかを伝えることができなければ商売は始まらない、ということを前提とすれば、考えられない話でといえましょう。
おそらく、地縁血縁社会が長く続いてきた中で、名刺を交換するなど気恥ずかしい、或いは水臭いといった感覚があるのかも知れません。
とはいえ、現代のビジネスがこんな状況で済むはずもありませんし、近年ではこういったことの悪い影響も顕著に出てきているのです。
それは例えば、中小企業の現状をヒアリングしていますと、売上が伸びない、業績が上がらないという言葉は普通に聞こえてきます。
それではどのような手を打っているのですか、と聞けば、多くの場合、特別なことは何もしていないという答えが返ってくるのです。
テレビによる広告宣伝。
これも販売促進の一つです。
つづく
【お知らせ】
海江田事務所は不便な立地(かなり田舎なもので・・)
にもかかわらず(むしろそのために)極めて眺望の良い
研究施設みたいなオフィスです。
とても感じの良い女性スタッフ(?)が淹れたてのコーヒーで
おもてなしいたします。
是非、一度遊びに来てください。
税務に限らず、経営全般のごご相談に応じます。
5年後の我が社が「見える化」できてすごくよかった、
というノウハウもありますよ。
皆様のお役立てることを心掛けています。