JIJICO
JIJICOは専門家による時事ネタ・お役立ちコラム。編集部が独自の視点で気になるテーマをピックアップし、その分野に詳しい専門家がタイムリーに、そしてわかりやすくお伝えしています。
グーグルやフェイスブックなどが研修に取り入れるマインドフルネストレーニングとは?
王丸典子さん
アメリカの博士号を持つ心理セラピスト
2020年4月小学校で「プログラミング教育」が必修化。役立つ論理的思考構築には家庭でのお手伝いも

田中正徳さん
子どもの学力を向上させる教育のプロ
浜崎あゆみが出産後すぐに魅せたパフォーマンスは別次元?ママが人生のステージで輝き続けるためにできることとは?

川村美星さん
産後ママの心強いサポーターとしての産後ケアのプロ
介護予防のキーワードは「楽しく集える場を作る」こと。高齢化社会のいま、取り組むべきこととは?

田久朋寛さん
笑いで健康を促進する大道芸のプロ
広がる「黒字リストラ」 年齢が問題ではない?対象になるのはどんな人?
北村滋郎さん
新時代を生き抜くための人生と経営をアドバイスするプロ
兵庫県明石市長の暴言再び 市長も取り組んだ「アンガーマネジメント」で怒りの正体と向き合い方を知る

谷川由紀さん
人材開発・組織開発・アンガーマネジメントのプロ
小泉進次郎大臣の育児休業で、企業や家庭など男性を取り巻く環境は変わるのか?

神野沙樹さん
「活き生き組織」をともに作る社会保険労務士
学校危機管理の現状と課題。マニュアルに意味はあるのか!?

神田正範さん
犯罪に詳しく防犯を多角的に解説する対話型セミナー講師
朝風呂や朝のシャワーは自律神経のバランスに影響?入浴で気を付けるべき習慣とは

清野充典さん
東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師
元農水事務次官が発達障害のある息子を殺害。悲劇を繰り返さないためにできること

安藤和行さん
子どもや親の悩みに寄り添い自立をサポートするプロ