Mybestpro Members

岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

ADHDのライフハック<15> 金銭管理の発想を変えよう!

岸井謙児

岸井謙児

テーマ:ADD/ADHDの方のためのライフハック

さて、これまで金銭管理の方法についていくつかアイデァを出してきましたが
それでも上手く行かない人のために今日は、思い切って発想の転換を!

要するに毎月「キチンと管理しなければいけない!」と思っているから
苦になるのです。
大体の、大まかな管理がができれば、もうそれで十分OK!

そのヒントは、何と企業・会社の収支決算の方法でした。

考えてみれば企業の損益とい追うのは、年度末に出されます。
ですからたとえ4月5月が赤字でも、6月7月に取り戻せば良いわけですよね。

もっと言えばほぼ1年十赤字だったとしても、
最後の1か月で目標を達成するほど売りあげれば、
結果オーライなのです。

あなたもそれで行きましょう!
下の写真を見て下さい。
金銭管理

方法は至って簡単。
1)まず今年度の目標額を決めます。まずは昨年度の口座残高をキープする、ことを目標にしてみましょう。
2)次に、毎月の給料等でお金が入ったら、その口座額をグラフに記入。
3)そしてその後、1か月後に給料日前日ぐらいの時に銀行へ行って残高を確認し、グラフに記入。
あとはそれの繰り返し。
4)もし3)の額が、目標基準額を下回っている時は赤字ですから、次の月に「ちょっと節約するそ!」と言い聞かせます。
5)その月に上手く節約できて、基準額を上回っていれば、それは黒字の月。
6)まだ基準額を回復していなければ赤字の月なので、再び節約を目標に掲げます。

つまりこうやって、年度の終わる3月末日に基準目標額をクリアーできていれば、その年の金銭管理は上手く行った!ということになるのです。

結果はとにかく3月末日の口座残高、のみ!
途中の月に趣味にお金をつぎ込みすぎても、大丈夫、3月までに挽回すればよいのです。

如何ですか、この方法。
世の中のほとんどの会社は年度末の決算で、1年間の業績を評価します。
だからひと月やふた月、赤字が出ても気にしない、気にしない!
使いすぎたら、アルバイトを増やしてまた働けば良いさ!

そしてなにより大事なことは

7)このグラフを、必ず紙に書いて、目につくところに貼っておくこと!

なにより視覚的な情報が効果的なあなたです。
玄関の戸の裏でも、自分の勉強机の正面でも構いません、とにかく目につくところに掲示しておきましょう!

◇◆◇◆ ADHDのライフハックはこんなのも
ADD/ADHDの方のためのライフハック<11> 捨てるための覚悟を持とう
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/50439/
ADD/ADHDの方のためのライフハック<7>~時間管理の無料アプリ紹介~
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/49900/
ADD/ADHDライフハック<13> 金銭管理のライフハック-1
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/50973/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

岸井謙児
専門家

岸井謙児(臨床心理士)

カウンセリング・オフィス岸井

カウンセリング暦35年。子供から大人まで、うつ・対人関係の悩み・発達障害・不適応・ひきこもりに関わる問題に丁寧に、かつ誠実に対応します。また全国から電話・スカイプなどでも相談を多数受け付けています。

岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ

岸井謙児プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼