マナーうんちく話1139《朝夕の食事は、旨からずとも褒めて食うべし》

平松幹夫

平松幹夫

テーマ:日常生活におけるマナー

1月1日の日の出とともにやって来られて、3が日、松の内、七草粥、さらに小豆粥の行事を経て、次第に歳神様は姿を消されます。

その節目が1月20日の「20日正月」ですが、以後本格的に仕事に精を出すことになります。

ところで、「一年の計は元旦にあり」と言われ、色々と計画を練った人も多いと思いますが、ご飯を頂く時に、たとえ美味しくなくても「美味しい」と言って食べるのもお勧めです。

今からでも充分間に合いますので是非実行してみて下さい。
年末には何か良い結果が出ていると思います。

《朝夕の食事はうまからずとも褒めてくうべし》は、戦国の武将伊達政宗の名言です。

戦国時代の多くの武将は、それぞれ沢山の名言を残していますが、この言葉は誰でも簡単に実行でき、人生が好転する素晴らしい言葉だと思います。

特に結婚したての夫婦を始め、家族団らんのためにも是非実行して頂きたいものですね。

テーブルマナーの根源を成すのは「他者への配慮」です。
同席する人に迷惑をかけないことは大切ですが、料理を作ってくれた人に感謝の気持ちを持つことも大切です。

これに料理を褒めればまさに鬼に金棒です。

自分ひとりの時は自分の欲しい物を自由に作ればいいですが、夫や家族のためとなれば、常に相手のことが先に立ちます。

それなりにやりくりしなければいけませんね。
意外に作る側は大変でしょう。

これに対し、感謝と褒め言葉は非常にありがたいものです。
苦労が報われます。

家庭でもレストランでも社員食堂でも、黙って黙々と食べるより、「美味しい」の連発が有れば、食べる人も、作った人も、それを聞いた人もよりおいしくなります。

常に感謝の気持ちを素直に口にする人は、世界一長い人生を心豊かに生きる秘訣でもあると思います。

「何かあれば不満や愚痴が先に出る人」と、「常に感謝の気持ちで心豊かに生きる人」では雲泥の差が出ます。

一年のスタートに当たり、先ずは「食事を褒めること」から実行されてはいかがでしょうか・・・。
人生が大きく好転するはずです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

平松幹夫
専門家

平松幹夫(マナー講師)

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

「マルチマナー講師」と「生きがいづくりのプロ」という二本柱の講演で大活躍。「心の豊かさ」を理念に、実践に即応した講演・講座・コラムを通じ、感動・感激・喜びを提供。豊かでハッピーな人生に好転させます。

平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1139《朝夕の食事は、旨からずとも褒めて食うべし》

平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼