コラム
奈良大学様を訪問しました
2022年8月6日
奈良大学様を訪問しました。
これまでも何度かお邪魔しており、いつも丁寧に対応してくださって、ありがたい限りです。
以前お伺いした時から、もう3年もたっているのに驚きました。前は公認心理師試験が始まったばかりで、私たちもいろいろな大学からお話を聞かせていただき、情報収集をしているときでした。
ここの先生方は、学生のことをよく考えておられ、とても面倒見の良い大学です。新着情報としては、大学院の定員を増やすとのことです。どこの大学も今年から受験者数が増えると思われます。
以前書きましたが、学部で公認心理師の単位を取る人と、大学院の定員の差がおよそ3000人くらいあり、かなりの人が大学院に入れない可能性があります。よく言えば精鋭そろいになりますが、悪く言えば、せっかく学部の単位を取ったのに、心理職になれないということになります。京都光華女子も受験者が増えるとが見込まれます。このように定員を増やすことは、とりもなおさず先生方の負担が増えるということですので、先生方はとても勇気と決意がいります。その意味でも奈良大学はとても良い学校だと考えています。
***************************
公式ホームページ
大学院・大学編入受験専門塾 京都コムニタス
心理職大全
臨床心理士・公認心理師大学院受験コース入塾説明会
合格速報
コムニタス総合研究所
ご質問・お問い合わせはこちら
自分磨きのための仏教
龍谷ミュージアム
関連するコラム
- 兵庫教育大大学院の入試が終わりました 2012-08-21
- 甲南大学が臨床心理士指定大学院の募集停止をします 2016-05-26
- 社会人が通信制の臨床心理士指定大学院に行くには 2013-12-29
- 入学してから失敗しない臨床心理士指定大学院の選び方 2015-04-25
- セカンドキャリアとしての臨床心理士 2015-03-25
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
井上博文プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。