マイベストプロ京都

コラム

体が疲れやすくなる原因は何か? ~体の疲れや体力の衰えはメンタルにも影響する~

2019年2月27日

テーマ:健康・美容・ダイエット

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

慢性的にしんどい状態が続いていると
生きることにも疲れを感じてしまうものです。

特に高齢になって体力や身体機能などが衰えてくると
生きてるのもしんどい状態になってしまいます。

アスリートやスポーツをしてた人
そして若い人であっても運動をしなくなってから
まず最初に急激に衰え始めるのが心肺機能(特に肺活量)です。

運動をしないとまず体力が衰えるように思いますが
その体力を生み出すための根源である心肺機能が真っ先に衰えるために
呼吸がしづらく息が続かなくなるのです。

つまりちょっとした動作をするだけで(体を動かすだけで)
すぐに息が上がってしまうんですね。

呼吸がしんどい、酸素が足りない状態ほどしんどいことはありません。

酸素や呼吸が充分でないと、体に必要な栄養素を充分行き渡らせることができないため
すぐ疲れを感じる体質になってしまい
それで体力が衰えたと実感するようになります。

たいていの人は運動をしなくなっても食事量を減らすわけではありませんから
本来体力はあるはずなのにすぐ疲れを感じるのは
心肺機能の衰えなんですね。

しかも体が疲れやすいとますます運動しなくなりますから
それで中年太りの原因にもなるわけです。

体力が衰えたと感じるのは年齢や筋力の衰えと思われてるかもしれませんが
結局はまず真っ先に心肺機能が衰えることによって
運動不足の悪循環が始まって体が段々衰えていくのです。

そして喫煙習慣は心肺機能に直接悪影響を及ぼしますので
喫煙者が疲れやすくて体力不足を感じるのは当然であり
年齢や運動能力(身体機能)とは関係なく、若い人でもアスリートでも確実に体を衰えさせます。

このように心肺機能の維持は体力維持や疲れやすさにも大きく影響しますので
心肺を鍛えて肺活量の維持(もしくはアップ)を図り
呼吸をするのがしんどくなってしまう前に対策をしていきましょう。

ただ体を動かしていれば良いのではありません。
心肺機能を鍛えることを意識したトレーニングやプログラムをこなしたいものですね。

この記事を書いたプロ

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

宮本章太郎(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するコラム

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-04-24
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 体が疲れやすくなる原因は何か? ~体の疲れや体力の衰えはメンタルにも影響する~

© My Best Pro