Mybestpro Members

海江田博士プロは鹿児島読売テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

「あ!」と「え?」について改めて考える

海江田博士

海江田博士

テーマ:経営について考える

私は時々、職員を呼んで
「例の件どうなっている?」
と確認することがあります。
それぞれの職員に割り振って担当させたものの、ふと
「そういえばあの案件、どうなっていたかな?」
と思い当たることがあるからです。

で、そう聞いた際に、頼んだ仕事が進んでいないときは、必ず下記のどちらかの反応が返ってくることになります。

それは「あ!」か「え?」なのです。

わかっていたのにやっていなかった、進めていなかった、という時は「あ!」です。
「あ、しまった。そうだった!」
という反応になるのです。

「やらなきゃいけないのはわかっていたのにやっていなかった、止まっていた、それを指摘されてしまった。まずい!・・・」
で、「あ!」という声が出るのです。

もう一つ。
伝えたと思っていたのに伝わっていなかった、本人が全く理解していなかった、或いは全く思い出せないくらい失念していた。・・・
この場合の反応は「え?」ということになります。

本人がわかっていないのだから、疑問形の「え?」になるのです。
ただ、こちらとしては間違いなく伝えたはずなので、今さら「え?」などと言われては腹も立ちます。
「え?」じゃないだろう、なに言ってんだ!えっ!
ということになるのです。

で、最近この「あ!」か「え?」が多いことに気がつきました。
なので、「あ!」も「え?」も言わさないように、そんな言葉が出てこないようにするのが管理職の役目であろうと思う今日この頃です。



スーツを着てのセミナー風景
あ!え!・・・・じゃないだろう・・ったく!!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

海江田博士
専門家

海江田博士(税理士)

税理士法人アリエス

税務相談はもちろんのこと、従来の税理士としての職務に留まらず経営者自身で革新できることを目指した支援を続けています。日本経済をしっかりと支えられる強い基盤を持った中小企業への第一歩のお手伝いをします。

海江田博士プロは鹿児島読売テレビが厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼