JIJICO(ジジコ)

  1. マイベストプロ TOP
  2. JIJICO
  3. くらし
  4. 発表!抜け毛の秋に知っておくべきシャンプーの選び方

発表!抜け毛の秋に知っておくべきシャンプーの選び方

カテゴリ:
くらし
解決!アスクミー JIJICO

秋に抜け毛が増える理由

私とあなたはまだ一度も会ったことがありませんね。でも、今あなたの髪がどうなっているのか私は知っています。なぜなら、秋は1年で最も抜け毛の増える季節だからです。

つまり、あなたの髪は今、普段より多く抜けているのです。ではなぜ秋は抜け毛が増えてしまうのかあなたは知っていますか?

それは、

  • 1. 夏場の暴飲暴食による栄養の乱れ
  • 2. 夏の紫外線の浴びすぎ
  • 3. 夏にクーラーの部屋で長時間過ごすなどによる血流の低下
  • 4. 冬毛に入れ替わるという動物としての名残

などがあります。そして抜け毛が増えれば、当然頭皮が透けて見えてしまいますよね。特に髪の分け目やつむじは気になるものです。

よくある!間違った抜け毛対策

あなたは抜け毛対策でこんな間違いをしていませんか?

  • 頭皮を一生懸命洗い脂・を落とす
  • ネットの評判だけを頼りにスカルプ系のシャンプーを買う

これはどちらも多くの人が行いがちな間違った抜け毛対策なのです。

まず「頭皮を一生懸命洗う」のは、非常に気持ちは分かります。でもやり過ぎてはいけません。頭皮の脂を落とし過ぎてしまえば、頭皮の乾燥につながり、フケやかゆみの原因のなることがあるからです。

それに、毛穴に脂が詰まっていても、あなたの抜け毛にはそれほど大きな影響はありませんので安心してください。(「専門医が語る毛髪科学最前線」板見智 著)

次に「ネットの評判だけを頼りにスカルプ系のシャンプーを買う」ですが、これも注意が必要です。というのも、スカルプ系のシャンプーの多くは毛穴に詰まった脂を落とすことを目的にしているからです。これでは一生懸命頭皮を洗うのと同様、頭皮を乾燥させてしまいフケやかゆみの原因になってしまいます。

では、どんなスカルプ系シャンプーを選べば良いのでしょうか?

スカルプ系シャンプーの正しい選び方

もし、あなたがスカルプ系シャンプーを選ぶなら、注意すべき点はネットの評判ではありません。確かに参考になるものもありますが、あなたがその情報の良し悪しを正しく判断することができないのなら、チェックすべきはネットの評判ではなく、「シャンプーの成分」です。

といっても見分け方はとても簡単で、シャンプーのボトルの裏面を見ていただければ5秒で分かります。その方法がこちらです。

  • シャンプーボトル裏面の「全成分表示」を見る(必ず書いてあります)
  • 左上を・見ると必ず「水」と書かれている
  • その水の右隣を確認する
  • ここに「ラウレス硫酸Na」、「ラウリル硫酸Na」、「ラウレス硫酸アンモニウム」と書かれていたらそのスカルプ系シャンプーは控える

以上です。

ちなみに、もしあなたのお肌が弱いなら「オレフィン(c14-16)スルホン酸Na」と書かれているシャンプーも控えた方がいいかもしれません。

とにかく、確認すべきは「ネット」ではなく、「水の右隣に書かれた成分」ということを忘れないでください。

抜け毛だけじゃない!?髪が0.02mm細くなると、髪の量が半分に減ったように見える

ところで、髪は老化と共に細くなる特徴があります。

意外と知られていませんが、髪はたった0.02mm細くなるだけで、抜け毛が1本も増えていないのに、髪の量が半分に減ってしまったかのように見えてしまうのです。つまり、髪が半分抜け落ちてしまうことと、0.02mm細くなるのは同じ見え方になってしまうちうことです。

そう考えると、なくなってしまった髪を復活させるより、今ある髪を細くさせない方が簡単だと思いませんか?

スカルプ系シャンプーにはどれも、育毛や血行促進を促すような成分が使われています。その中で私がオススメしたいのは「フルボ酸」という成分です。フルボ酸は老化防止効果が期待される成分です。

とは言え、シャンプーは薬ではありません。あくまでも予防という視点で行っていただければと思います。

シャンプー選びと毛髪診断のプロ

長谷川誠さん(はせがわオフィス)

Share

関連するその他の記事

コウモリの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

イタチの生態とは?被害状況や効果的な予防・駆除方法について解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

ハクビシンの被害、増加の一途|対策はどうすべき?駆除方法を解説

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

トコジラミを予防するには?最新の駆除方法で快適な睡眠を取り戻そう

内田翔

内田翔さん

快適な暮らしを取り戻す、害獣害虫駆除の専門家

カテゴリ

キーワード