Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
昨日は、攻めの採用活動のうち、SNSの活用について書きました。今日は、リファーラル採用の活用について書きたいと思います。このリファーラル採用もダイレクトリクルーティングのひとつの手法です。リファ...
昨日から引き続きのテーマ、「攻めと守りの採用活動」。今日は、攻めの採用活動として、「SNSの活用」について述べたいと思います。みなさんはダイレクトリクルーティングという言葉を聞いたことがあります...
私は、サッカーが好きなので、セミナー等でもサッカーの例でお話することがあります。先日、企業向けの採用セミナーでお話したのは、「攻めと守りの採用活動」サッカーでは、フォワードと呼ばれる主に点...
アンガーマネジメントという言葉を聞いたことありますか。最近では、TVや雑誌などで取り上げられることも多くなり、どこかで聞いたことがある方もいるのではないかと思います。アンガーマネジメントとは、一...
6月になり先日ですが、日本年金機構より「算定基礎届の記入・提出ガイドブック(令和元年度)」が公開されました。https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2019/201905/2019053102.html昨年度と異なる点...
6月6日は、アンガーマネジメントの日です。怒りの感情のピークは6秒、ムカムカの6、を掛け合わせています。私が所属する日本アンガーマネジメント協会では、この日に合わせて、「あおり運転と怒りの関係性...
いわゆる「年休5日取得義務」がスタートして2か月。実際にスタートし、実務上でのご相談も人事や総務の担当者から多く受けています。昨日は、このような質問を受けました。「就業規則に事業主による時季指定...
年休の取得や残日数などと記録する年休管理簿ですが、年休管理簿としての要件を欠いているものはNGです。年休管理簿として、法的に求められているのは、次の4つです。①付与基準日②年休の総日数③取得した...
管理職研修でよくある質問。「どうやって部下を叱ったらいいのか分からない」今は、すぐに「パワハラ」と言われる時代です。そのため、上司の方は、仕事上必要な指導なのに、「パワハラになるかも」という...
先日、企業にパワハラ防止措置を義務付ける改正法案が、可決・成立しました。パワハラやセクハラなどのハラスメントについては、多くの方は、「そんなことやったらいけないのは分かっている」「ハラスメント...
今年の5月27日~6月3日は、「個人情報の取扱い方を考える週間」だそうです。個人情報保護委員会HPよりhttps://www.ppc.go.jp/index.html企業においてもマイナンバーの取扱いが始まって早数年が経ちました。...
いわゆる同一労働同一賃金。来年4月から大企業でスタートし、中小企業には再来年(令和3年4月1日)からスタートします。これは昨年成立した「働き方改革関連法」によるものですが、これによって、正社員と...
「固定残業手当をやめて、通常の残業代にもどしたい」先日、このようなご相談をある総務担当者から受けました。その経緯を聞くと、どうやら社長が人件費の見直しを計っているとのこと。最近では、固定残業手...
昨日は、経営者や採用担当者向けに、採用に関するセミナーを開催しました。私の経験上ですが、労務トラブルは採用の段階から始まっていると感じています。どういうことかと言うと、「急に辞めた従業員の補...
建設業の事業主さんからご相談があって、納期が厳しくて休日労働の必要があるが、その分を元請に請求できない、とのこと。詳細をお聞きすると、急に納期が変更になって他の仕事にも影響が出ているとのこと。...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します