[薬局]の専門家・プロ …34人
全国の薬局の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「薬局」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
[兵庫県/薬局]
科学実験を通じて、子供が自分で考える力を育みたい
「机に向かって勉強するだけでは、理科への興味は育ちません。自分自身で実験と観察を繰り返し『どうして?』『なぜ?』と感じることで、答えを導き出す力が身につきます」と話すのは「こもれび薬局」の薬剤師...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 算数、数学、理科(化学・物理・生物)
- 店名
- こもれび薬局・こもれび理数塾
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区布引町4-3-6-101
[大阪府/薬局]
「かけがえのない生命の相談」に取り組む漢方薬局
地下鉄御堂筋線西田辺駅から歩いて約5分、シャープ本社の南に「漢方誠芳園薬局」はあります。JR阪和線鶴ヶ丘駅からなら徒歩約2分で、5年前に「遠方から車でお越しの方も多いので」と、車3台が駐車できる新店舗...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 漢方専門薬局
- 店名
- 漢方誠芳園薬局
- 所在地
- 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-12-14
[岐阜県/薬局]
不妊治療に特化した漢方と鍼灸で子どもに恵まれない夫婦を全力でサポートする子宝先生Ⓡ
2015年に行われた「第15回出生動向調査」(国立社会保障・人口問題研究所実施)によれば、結婚15∼19年の夫婦のうち不妊を心配した経験があるのは29.3%。そのうち検査や治療を受けた経験があるのは15.6%に上り...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 不妊治療に特化した漢方薬の処方や鍼灸院を経営
- 屋号
- メディカルサロンM岐阜漢方センター
- 所在地
- 岐阜県岐阜市住田町2-4 南陽ビル203
[北海道/薬局]
さまざまな視点からサポートする“健康コンシェルジュ”を目指して再始動
「オンライン診療の普及や電子処方箋の導入など、医療サービスが変わりつつあります。地域医療の重要性も高まる中、薬局も変化していく必要があると感じます。処方箋薬の服薬指導だけではなく、不調の芽を摘み...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師 鍼灸師
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社漢方寿福堂
- 所在地
- 北海道札幌市白石区平和通9丁目南3-25
[北海道/薬局]
M&Aの実務経験と店舗経営の実績を持つ薬剤師が、薬局の事業承継をサポート
「薬局を営んでいるけれど後継者がいない、事業を引き継ぐにもノウハウがなくて困っている方は、ぜひご相談ください」と話すのは、薬局に特化したM&Aで事業承継をサポートする「YAKUDACHI」の代表・鈴木重正さ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社名
- 合同会社YAKUDACHI
- 所在地
- 北海道千歳市
[宮崎県/薬局]
地域の包括的な在宅ケアの取り組みに、存在感を見せる薬局を目指して活動
宮崎県庁に近く、昔ながらの飲食店などが立ち並ぶ商店街の一角にある「岡元薬局」。1948年に創業し、街の薬店、漢方薬店、調剤薬局として、長きにわたり地元の人々に親しまれてきました。 「近隣に医療機関...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社岡元薬局
- 所在地
- 宮崎県宮崎市上野町6-18
[埼玉県/薬局]
悠久の時をかけて紡いできた知恵と技を伝え、丁寧な日々の暮らしから生きる力を引き出す
未知の感染症に日常生活を脅かされ、改めて自己免疫力の大切さを実感した人も多いのでは。 埼玉県川越市にある「漢方薬膳サロン ウエマツ薬局」は、体の本来の働きを正常に戻すことで免疫力を高め、体調不良...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社ウエマツ薬局(漢方薬膳サロン ウエマツ薬局)
- 所在地
- 埼玉県川越市砂新田2-8-7
[長崎県/薬局]
薬剤師として、これからの医療と向き合って
手嶋敏子さんが薬剤師を務める「開生薬局」は、とにかく親切丁寧と評判の薬局。患者さん一人ひとりとしっかり向き合うことをコンセプトに、とても細やかな対応が行われています。たとえば、漢方の煎じ薬を医師...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 保険薬剤師 漢方薬 生薬 薬膳 食養生
- 会社名
- 開生薬局
- 所在地
- 長崎県長崎県長崎市目覚町4-10
[静岡県/薬局]
個性を尊重する服薬指導、在宅ケアで地域の健康を支えたい。
医師が発行した処方せんを基に薬を調剤し、薬の使い方などの情報と併せて提供してくれる調剤薬局。富士市の保険調剤薬局「ふじやま薬局」は整形外科医院の門前薬局として来店する人への調剤、服薬指導はもちろ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社名
- ふじやま薬局
- 所在地
- 静岡県富士市本市場町1002
[石川県/薬局]
漢方薬で健康と笑顔をサポート
石川県白山市で漢方専門相談薬局「福の樹薬局」を営んでいる伊藤宏樹さんは、漢方のプロ。奥さまの綾子さんと二人三脚で健康と笑顔をサポートしています。ウッディーな店内は、まるでカフェのような温かい雰囲気...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 膠原病(全身性エリテマトーデス・強皮症など)腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群)...
- 会社名
- 漢方専門 福の樹薬局
- 所在地
- 石川県白山市みずほ2丁目8-8
[福井県/薬局]
常に研さんを欠かさない、地域の健康のセカンドオピニオン
路面電車が走る、福井市のフェニックス通り沿いに店を構える越島漢方薬局は、大正3(1914)年創業。明るい雰囲気の店内には、様々な種類の漢方薬がずらりと並びます。「お見えになる方の症状の改善のために、中...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 不妊症を含めた婦人科、皮膚病、老化対策
- 会社名
- 越島漢方薬局
- 所在地
- 福井県福井市毛矢2-7-6
[山梨県/薬局]
漢方薬と中医学で体と心の健康をサポートします
笛吹市で創業から約240年にわたり、地域の人々の健康をサポートしている「沢田屋薬局」は、石和市部本通り沿いにあります。お客さん一人一人の生活習慣に着目しながら、漢方薬や中成薬(中国の漢方薬)、自然薬...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 販売職
- 専門分野
- 『なぜ病気になったか?』『なぜ体調を崩してしまったのか?』その原因をお客様と一緒に考えて対策をご...
- 店名
- 株式会社 沢田屋薬局
- 所在地
- 山梨県笛吹市石和町市部1084
[静岡県/薬局]
おもてなしの心で接する地域に根ざす薬局
病院を受診したとき、帰りに処方箋を持って院外の薬局に寄るというのは皆さんおなじみのコース。大抵、病院近くの薬局にそのまま足を運ぶことがほとんどではないでしょうか。でも、これには特に決まりはなく、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- お問合せ下さい。
- 会社名
- ピーエフシー株式会社(ポプラ薬局)
- 所在地
- 静岡県三島市大宮町3丁目2-18 こも池ガーデンテラス1F
[京都府/薬局]
「治らないかも・・・」を「治るかも!」に変えるお手伝い
JR学研都市線・西木津駅から徒歩3分のところにある「すずらん薬局」。出迎えてくれるのは、店主でもある薬剤師の松井啓子さんです。この店を開いて20年、薬剤師としては30年ほどのキャリアがあります。 この...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 店名
- すずらん薬局
- 所在地
- 京都府木津川市相楽高下42番9号
[静岡県/薬局]
子宝を望む思いを漢方薬でサポート。家族ぐるみで通える、まちの薬局。
島田市向谷。昔ながらのまち並みが残る街道沿いに「寺岡薬局」があります。薬剤師の寺岡健さんはじめ、スタッフの方々が笑顔で迎えてくれるこの店には、地元の人たちはもちろん、ときには遠く県外から足を運ぶ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 不妊症、男性不妊、二人目がなかなかできない、妊娠しにくい体質など、不妊に悩む方々へのサポート。
- 会社名
- 株式会社寺岡薬局(店名:漢方の寺岡薬局)
- 所在地
- 静岡県島田市向谷3丁目879-4
この分野の専門家が書いたコラム
《冷えは万病の元》
2024-12-20
《「冷え」対策、出来ていますか?》 《自分で出来る健康管理=体温測定》 ☆もっと詳しい事! 《心身に不調がある時、ホンマモノの温泉があれば「湯治」》 ※ボイラーで沸かした温泉よりも、お薦...
《「息切れ」が気になったら!》
2024-12-19
《「息切れ」は心臓の黄色信号かも!》 ※「息切れ」、そして「動悸」・「胸苦しい」・「胸痛」・「大きく息が吸えない」、これらは心臓からの黄色信号かも。 《心機能の異常を認知出来る血液検査項目は?》 ☆...
《炎症緩和》に活用すべき生薬!
2024-12-18
《血液検査は体の鏡!》 《これらの血液検査値が高いと・・・!》 {ガン発生部位と腫瘍マーカーの関係} 《体に「炎症」が疑われる時、活用すべき植物性&動物性生薬》 《抗炎症作用のあ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
インフルエンザが早くも流行!対策は予防接種だけじゃない?かかりやすい人とそうでない人の違いなど
2019-10-25
インフルエンザは、重症化しやすい乳幼児や高齢者はもちろん、受験生や仕事を休みたくない社会人など、どんな人にとっても怖い感染症の一つ。予防といえば、流行する前にワクチンを接種することが一般的です。ただ、予防接種だけでは、完全に感染を防ぐことはできません。ワクチンの接種とともに、日常での予防が欠かせないそう。「感染しにくい体づくり」のために、日ごろから心がけたい対策とは。
冬に感じる倦怠感や疲労感の正体「冬バテ」とは?
2018-12-11
やる気が出ない、眠くて仕方ない、甘い物が無性に食べたくなる、そんな症状はもしかしたら「冬バテ」かもしれません。これからどんどん寒くなる季節、体調を崩す前に「冬バテ」対策を知っておきましょう。
もしかして秋バテ?気温や気圧変化による体調不良を防ぐ方法は
2018-09-24
近年は「秋バテ」という言葉がよく使われるように、気温が下がる秋になり体調不良を訴える方が少なくありません。実はその原因の一つが急な冷え込みや気圧変化にあると言われています。その原因と対策をご紹介します。