マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム一覧

RSS

マナーうんちく話207≪メールと対話≫

2012-02-28

退職 手続き

最近、自ら進んで相手とコミュニケーションを取る人が少なくなってきた感じがします。「18歳から34歳までの未婚者で、交際をしている異性がいない人が、男性は60パーセント超え、女性は50%いる」「離婚は増加し...

マナーうんちく話206≪話上手は聞き上手≫

2012-02-25

皆さんは人の話を聞くのが得意ですか?「話し上手は聞き上手」という諺が有ります。本当に話しの上手な人は、前回話題にした饒舌な人ではなく、先ず相手の話をしっかり聴いてから、自分の話をするという意味で...

マナーうんちく話205≪口は一つで耳は二つ≫

2012-02-22

世の中には「饒舌」な人もいれば、「寡黙」な人もいます。すなわち、やたらに喋るタイプの人と、口数の少ないタイプの人です。皆さんは、どのタイプでしょうか?また、どちらのタイプがお好きでしょうか?「...

マナーうんちく話204≪情けは人の為にならず≫

2012-02-20

「情けは人の為にあらず」。この諺の意味、皆さんはどのように解釈されますか?「人に情けをかけても、結局はその人の為にはならないよ!」という解釈は正しくありません。正解は、「人のためにつくせば、そ...

マナーうんちく話203≪いつ飾る?お雛様≫

2012-02-17

あかりをつけましょ 雪洞(ぼんぼり)に お花をあげましょ 桃の花五人ばやしの 笛太鼓 今日はたのしい ひなまつりご存知、ひな祭りの歌ですが、正式な曲名をご存知でしょうか?「うれしいひな祭り」です...

マナーうんちく話202≪一輪ほどの暖かさ≫

2012-02-15

今年はとても厳しい冬だったような気がしますが如何でしょうか?常識外れの降雪のせいで、日常生活が脅かされ、被害が多発しています。豪雪地方の方々におかれましては、くれぐれもご自愛いただきたいと思いま...

マナーうんちく話201≪義理チョコにもマナーを!≫

2012-02-13

バレンタインデーを控え、チョコレート商戦たけなわです。日本はモノが豊かで平和な国で、飢餓や戦争や内戦で苦しんでいる国から見れば羨ましい限りでしょうね。ところで、「バレンタインデー」の由来をご存知...

マナーうんちく話200≪マナーは誰のもの?≫

2012-02-11

《マナーうんちく話》もお陰さまで200回を迎えることができました。今までお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。そして、今後ともよろしくお願いいたします。またこのコラムを通じ、多くの素敵...

マナーうんちく話199≪良いサービスと自分磨き≫

2012-02-09

「接客や接遇を伴わない仕事はない!」といわれる位、多かれ少なかれ、仕事には人付き合いが必要です。つまり、多くの仕事の場合、「人的サービスの質」が、相手の満足度を左右すると言っても過言ではないと思...

マナーうんちく話198≪心と心を縫い合わす!≫

2012-02-07

寒さが少し和らいだところで、立春に産声を上げた春が早速、梅の香りを届けてくれました。厳しい寒さの中、百花に先がけて咲く梅の花は、ほのかな香りと共に、清楚な美しさを漂酔わせてくれます。これが日本人...

マナーうんちく話197≪おいとまする時のマナー≫

2012-02-05

訪問して、話に花が咲き、打ち合わせや商談がうまくまとまった時には、帰り際と、帰った後からが大切です。勿論不調に終わった時にも同じことです。おいとまするタイミングですが、先方からは言いづらいもので...

マナーうんちく話196≪立春大吉で好スタート!≫

2012-02-03

2月4日は「春が立つ」と書いて「立春」。春のスタートを寿ぐ大変お目出度い日です。本来立春とは、冬から春になる節目の日である「節分」の翌日のことで、「これからいよいよ春になりますよ」という春の初日で...

マナーうんちく話195≪出された茶菓!どうする?≫

2012-02-01

2月は、一年で最も寒い時期だから、着物を更に着なければならないので、「着更着(きさらぎ)」と表現しますが、それを裏付けるような寒さになりました。雪に見舞われる地域も多々あると思いますが、スリップ事...

マナーうんちく話194≪お客様の迎え方のマナー≫

「もてなしの仕方」については、既にお話ししましたが再度別の角度から解説いたします。もてなしの基本は掃除です。勿論、客人に心地良く過ごして頂くためです。客間、玄関、トイレなどは特に綺麗にして客人を...

マナーうんちく話193≪障子・襖の知識とマナー≫

2012-01-27

和室に関するお話しを勧めていますが、今回のテーマは「障子(しょうじ)と襖(ふすま)」についてです。どちらも、木と和紙で出来ておりますが機能は事なります。障子は長い間、和風住宅の建具として、広く日本人...

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. 139ページ目

© My Best Pro