Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
日本は南北に長く、四季が明確に分かれているから国ですから、一年を通じ、様々な花を愛で、季節毎の美しさを実感できます。季節の移り変わりを、花や野菜等により察知するケースは多いですが、虫や昆虫などに...
今日で6月も終わりですね。今年も、一年の半分が過ぎました。皆様にとっては長い半年でしたか?短い半年でしたでしょうか?いずれにせよ、残りの半年、元気でご活躍下さいね。さて、一年の半分が過ぎたとこ...
長年の念願であった富士山が、ユネスコの世界遺産委員会で、「世界文化遺産登録」が決まりましたね。陰になり日向になり、登録に向け地道な努力を積み重ねて来られた関係者に敬意を表したいと思います。富士...
降りませんね、雨が・・・。梅雨時にあまり雨が降らないことを「空梅雨(からつゆ)」と言いますが、今年はどうなっているのでしょうか?今日ごろから降りそうな気配は有りますが・・・。ただ、空梅雨は梅雨時...
よく「実りの秋」といわれるように、秋は多くの作物が実り、収穫の時を迎えますが、作物の収穫時は秋に限った事ではありません。夏の季語に「麦の秋」と言う言葉が有ります。今では、昔のように、麦を見ること...
この時期、畑に出ると天道虫によく出会います。夜空を神秘的に照らすホタルと共に、今が旬の虫ですが、天道虫と言えば、結婚式の披露宴でよく歌われる「てんとう虫のサンバ」が有名ですね。日本人にはとても親...
夏の日差しに心が弾みます。なにもかもアクティブになりそうなこの時期、のんびりと自然の中に、身も心も置いてみるのも良いものです。5月21日は二十四節季の一つ「小満」です。野に咲く名もない花も、草も、...
日本は四季に恵まれた上に、南北に細長いので、一年を通じ様々な花を愛でることができます。清楚な感じがする青い花、幸せのイメージが湧く黄色い花、情熱的な感じがする赤い花・・・。春を華やかに彩る桜も良...
春分の頃に蒔いた野菜の種がやっと形が解るほどになりました。すっかり勢いを増してきた野菜ですが、これから全て順風満帆というわけにはいきません。油断するとひどい目に遭わされるのが「霜」です。この頃...
早くも藤の花が咲き始めましたが、春の雨上がりの時、始めて空に虹がお目見えする頃で、七十二候では「虹始見る」頃と有ります。虹は日本では七色と相場が決まっていますが、それぞれの国や民族、それに時代に...
春先に蒔いた種が芽を出し始めました。そして、これから必要に応じて水や肥料を施すわけですが、肥料の事を「肥やし」と言うのをご存知でしょうか?単に「肥(こえ)」と言う場合もあります。肥えるとは、...
女性に多いですが、電車内でお化粧する人が増えてきた感が有ります。電車内でお化粧する女性が増えた理由は、お化粧が充実してプロセスが長くなったとか、女性の社会進出が増え働く女性が増えたとか、さらに睡...
春分の日が過ぎたら、夜が次第に短くなり、明けるのが早くなります。この現象は今に始まった事ではありませんが、夜が明ける時の感覚は、今と昔ではずいぶん違うようですね。ところで、丁度今頃の「候の言葉」...
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、本当に良い気候になりましたね。これから暖かい日が続くようですが、3月17日は「彼岸入り」です。彼岸とは、直訳すれば「向うの岸」、つまり現世に対して「あの世」の...
今年も各地で梅祭りが始まりましたね。梅はもともと中国から留学生が日本に持ち帰り、やがて平安貴族に重宝され、万葉集にも多く詠まれるようになりました。そして厳寒の中、百花に先駆けて凛と咲くから、お目...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ