
- お電話での
お問い合わせ - 090-3359-2179
コラム
学びは始まりです♪【番外編】9
2023年6月4日
番外編で書いている協会の準備が少し落ち着いてきました。
メンバーも揃ったので、後はスタッフでプレ講座をしながらテキストをブラッシュアップしていくだけです。まずは一般講座から始めるに当たり、数年前から旧寺子屋コミュの中で行っていたビジュアルコーチングという講座がありました。
この講座は子育てママに向けた講座でした。
子育ては時に波乱万丈な冒険のようなものだと思います。毎日が挑戦で、子供と共に自分自身も大きく成長していく、そんな特別な時間の経験や知識を活かせるスキルがビジュアルコーチングでした。それをブラッシュアップしたのが、一般講座の「キッズビジュアルコーチング入門講座」です。
この入門講座は、子育ての喜びや困難の中で磨かれる経験と知識を最大限に活かし、子供の成長をサポートする方法や子育てで感じる悩みに共感し、解消するための方法と知識をお伝えしています。加えて、親子の信頼関係の形成や、子供の得意なことや才能を理解し引き出すためのカードやモノを使うコーチングを学びます。
そもそもこの講座を一般講座に入れたのは、前に行っていたビジュアルコーチング講座でこんなことがありました。参加者のKさんには3人のお子さんがおりました。毎日忙しく「自分の時間がない」「主婦の労働が評価されていない」と感じるようになったので思い切って講座に参加してくれたそうです。
Kさんが特に興味を持ってくれたのは、スキマ時間を利用して、子育て経験を活かしてリスタートできるスキルを学べる点でした。受講後、Kさんは自分の子育て経験がこんなにも価値あるスキルに変わるなんて思いませんでした。子供たちとの絆が深まり、子育てが楽しくなりました!」と笑顔で語ってくれました。
どんなに素晴らしい講座だったとしても学んで終わりではありません。学んで得た経験や知識を共有できる仲間や場所、さらに情報発信する方法を学べば、あなた自身が子育ての喜びを仲間と一緒に成長するコミュニティを築くことも可能になります。
協会では「心ホッとコミュ」とうコミュニティを開放し、勉強会や会員の自主講座による無料講座を開催する予定です。当分はバタバタしておりますが、あなたと一緒に仲間の一人ひとりが主人公になり楽しく充実した人生を過ごせるように、協会の中で活動してみませんか。
番外編の目次に進む
本編の目次に進む
一般社団法人 Self&Lifeコンディショニング協会(S・L・C)
メンタル・住環境・習慣化で理想の家族デザインコーチ
ガラス工芸とガラスアートの彫刻ギフト専門店
関連するコラム
- オンライン寺子屋コミュ♪を始めました 2020-04-23
- 親子のタテからヨコの関係性 2018-05-12
- 不登校から出勤困難症へ 2 2020-03-11
- 子供も大人も自己肯定感アップの褒め方 2020-01-25
- 子供への怒りをコントロールする Part3 2018-05-02
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
小橋広市プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
「お気軽にお問合せください」
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。