アンチ経営計画ってわけじゃないんですが・・・―おそらく参考にならない私の経営について―Ⅰ
[それ以上でもそれ以下でもない絶対的な価値を持つもの]
世の中にかなり普及している「SWOT分析」は、他との比較による相対的な指標や主観的な判断基準を持ち込んだマーケティングの分析手法です。
しかしこの手法、ブレの大きい総体的評価であり、かつかなり主観的なものであるために私はかなり懐疑的であります。
これに対して私がお勧めしたいのは「有形無形の企業資産の棚卸」という手法です。
中でも、普段は意識しない潜在的かつ無形の「隠れ企業資産」を発見していくという手法は、少しわかりにくいものの、これをつかむことができれば、かなり高いマーケティング効果が期待できるのです。
有形無形の企業資産を棚卸しすることによって、顕在化するであろう「隠れ企業資産」。
私が何故この「隠れ企業資産」にこだわるかというと、これをきちんと洗い出すことで次のような効果が得られるからです。
それは「良い」とか「悪い」とか「強み」とか「弱み」とかいった他との比較で捉えられるものではありません。
ここで洗い出され顕在化した企業の資産は、絶対的な価値を持つものであり、他との比較をする必要がないのです。
それ以上でもそれ以下でもない絶対的な価値を持つのが、この「隠れ企業資産」なのです。これを、的確な手法で相応しい媒体に乗せて、外に向かって戦略的にアピールしていけば自社の販売促進策として大きな効果を発揮しますよ、ということを申し上げたいのです。
「SWOT分析」によって相対的に捉えられる企業価値について分析し、その後の経営戦略に利用していくという手法もあるとは思います。
しかし、それよりも正面から自社の資産を洗い出し、それを戦略的に経営に活かしていくという手法の方が、ストレートに高い効果が得られやすいのでは、と私は考えました。
私も事務所経営の責任を負った当初、他の事務所との比較において、自分の事務所がどういうポジションなのか気になりました。
しかし、しばらくして上記のように、自社の企業価値を洗い出し、そこを伸ばしていくという方針に切り替え、私自身もそのように行動してきたのです。
この企業資産の洗い出しとその効果的なアピール法について自ら実践し、その成果を得てきたのが今の私の事務所の現状です。
有形無形の企業資産を棚卸することによって、「隠れ企業資産」を顕在化させ、それを活かしていくというマーケティング手法、今後もこの方法を駆使することで、事業業績を伸ばしていこうと思っています。
バッチリです。
おしまい