今年の夏は美脚!ビーサン(ビーチサンダル)を履こう!

体重は減ったが足は太くなってしまった過去の経験
今、各ブランドからビーチサンダルが出ていて目にすることも多いはず。さらに履くことで、プラス美脚になると断言します。
なぜ美脚になるのか?痩せてしなやか美脚を手に入れたという実体験によるものです。筆者は以前、20キロ太ったことがあります。その時にお金がなかったのでダイエットのため、とにかくたくさん歩きました。
すると、確かに体重は減って痩せましたが、肝心の脚は美脚どころか筋肉が発達してパンパンに太くなってしまいました。以前、体育大学の医学博士に「筋肉は鍛えると太くなりますか?」と確認で伺ったところ「太くなります」と回答もいただいています。靴の中で足が固定されて歩くときに主に使う筋肉は表面の筋肉を使うことになり結果脚が太くなってしまう結果でした。
インナーマッスルなら鍛えてもほとんど太くならない
何か筋肉をつけずに脚を細くする方法はないものかとテレビを見ていました。ピアニストの演奏です。ピアニストは長時間練習しているのになぜ腕があんなにしなやかなのだろうと思いまして、もしかして指を意識して動かすと脚は太くならずにしなやかなになるのでは?と思い「足の指」を意識して歩くことにしました。
すると痩せてしなやか美脚も手に入れることができました。足の指を動かす筋肉はインナーマッスルと言って内側の筋肉になります。そしていくら鍛えても元々が細い直径1センチメートルほどの筋肉なため、鍛えてもほとんど太くなりません。
夏は暑い為、裸足になる機会が増えます。足の指が縮こまらずに大きく開いて解放されます。
ビーチサンダルは手軽にインナーマッスルを鍛えることができる
ビーチサンダルは特に足の指に意識しなくても親指と人差し指の間に鼻緒があるので、自然と足の指に力を入れてインナーマッスルを鍛えることができます。女性ですとビーサンの場合、素足が出るので恥ずかしいという話も聞きます。実際に足の指の形にコンプレックスをもっている女性が多いです。
しかし、50000人以上の女性の足を見てきた筆者からしたらコンプレックスに思う必要は全くありません。皆さま「普通」です。まずは好きなデザインから入って、必ず試しばきして直感的に「履いていて心地いい」ものを選んでください。
ぐらつく場合はチャンスです。足の裏を鍛えるとぐらつきはなくなります。足の裏を鍛えることもインナーマッスルを鍛えてしなやか美脚になります。今年の夏、ぜひビーサン(ビーチサンダル)を積極的に履いてしなやか美脚を手に入れてください。
関連するその他の記事
初心者ランナーの半数に体のゆがみ?正しいランニングシューズの選び方
運動不足解消にランニングを始めたのに、膝や足首を痛めてしまったら本末転倒。初心者ランナーが自分の足を守るシューズ選びの3つのポイントとは?
アメリカ発のお酢のドリンク「スウィッチェル」、整腸作用や疲労回復、美容におすすめ
健康と美容効果が高いと海外で人気を集める「スウィッチェル」。リンゴ酢とハチミツ、ショウガを使ったドリンクで、家庭でも簡単に作ることができます。スウィッチェルを飲むことでどんな効果を期待できるのか解説します。
夏の災害備蓄!飲み水30L+栄養補給(ゼリー飲料)で猛暑の断水対策を
夏の災害時、熱中症を防ぐにも、自宅の備蓄水を充分に!そして、 暑さをしのぐ防災食に欠かせないのが「ゼリー飲料」。手軽なうえ、おいしく、エネルギー補給はおにぎり1 個分!冷蔵+冷凍庫に備蓄をおすすめします。
焼酎を楽しもう!種類・特徴と初心者向けのおすすめ銘柄
焼酎は素材や香味など種類が多くなかなか自分の好みが見つけられないという声を聞きます。そこで焼酎初心者でも解る焼酎の基本やおすすめ銘柄を徹底解説します。