Mybestpro Members
三谷文夫
社会保険労務士
三谷文夫プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三谷文夫(社会保険労務士)
三谷社会保険労務士事務所
「パート社員に健康診断を受けてもらわないといけませんか」このような質問も時々受けます。特に、パートさんが少ない会社の方からの質問が多いような気がします。結論から言うと、労働安全衛生法により、...
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。緊急事態宣言が出された今、いよいよ「在宅勤務に切り替える!」という会社もあるのではないでしょうか。在宅勤務については、導入する際に社長...
「試用期間3か月間は、社会保険に加入しません」このように従業員に案内し運用している会社、実は多いと感じています。でも、これ、間違いです。試用期間中であっても、「社会保険加入の要件を満たしてい...
入社シーズンの到来です。この時期、正社員だけでなく、学生パートやアルバイト等採用も増える時期です。そして、労務的に気をつけないといけないのは、短時間労働者(パート等)に対しても労働条件の明示が...
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。社長や人事担当者から「今、うちで使えそうな助成金や給付制度はありますか」という相談が増えています。そんなときは、中小企業庁のこちらのペ...
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。最近は閉塞感が漂う中、家庭でも、職場でも、イライラすることも多いのではないでしょうか。今回は「やってはいけない怒り方 態度編」ということ...
育児休業中の従業員。生後8カ月の子どもをこの4月から保育園に預けて、職場復帰する予定だったけれど、感染防止のためしばらく入所を遅らせたい。そのため育休を延長したい。このような場合、会社として育休...
厚生労働省から「新型コロナウイルス感染症の大規模な感染拡大防止に向けた職場における対応について」という要請文が各経済団体に出されています。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10631.htmlこの内容で...
2020年4月1日から、社労士診断認証制度が始まりました。この制度は、全国社会保険労務士会連合会が運営しており、労務コンプライアンスに取り組む企業を認証するものです。社労士診断認証制度についてhttps...
新年度の始まりですね。4月1日から中小企業でも、残業時間の上限規制が始まりました。昨年4月は年次有給休暇の5日取得義務、そして今年は残業規制、さらに来年4月からは同一労働同一賃金がスタート。中小企...
雇用調整助成金のコールセンターが設けられました。今までの小学校等の休業に関する助成金窓口と一緒になりました。今後の雇用調整助成金の申請が増加するのを見越してのことのようです。コールセンターはこ...
民法が改正され、個人の保証に関する規定が変更となり、限度額(極度額)の定めが必要となりました。これが労務的にどう影響するかというと、身元保証書です。身元保証書は、入社するとき等に提出を求める企...
法定労働時間と所定労働時間の違い。残業の上限規制が本格施行されるにあたり、この違いはきちんと押さえておきましょう。法定労働時間は、一日8時間。週40時間(原則)。これは労基法32条で定められている時...
時間外労働の上限規制の中小企業への適用である4月1日が近づいてきました。中小企業の皆さま、準備はできていますか。準備といっても何をするかというと、「36協定を締結する」「労働時間の管理の仕方を確認...
コロナで企業経営も市民活動もバタバタしていますが、そんな中、未払賃金請求期間を3年に延長する労基法改正案が先日衆院通過を通過しました。民法の改正で、今年の4月より賃金に関する債権の消滅時効が原則5...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
労使ともに幸せになるための労務管理のプロ
三谷文夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します