[学習塾・進学塾]の専門家・プロ …4人
兵庫県の学習塾・進学塾の専門家・コンサルタント
兵庫県に拠点を構える学習塾・進学塾に関連する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。塾選びは講師1人に対し10人から20人の子どもに対して教える集団塾スタイルと2人に1人の講師がつく個別指導スタイルとに分かれます。集団塾では周りの生徒と競うことでやる気を引き出すこと、個別指導スタイルよりも比較的費用が安くなっています。個別指導スタイルでは個々のレベルに合わせ専用のカリキュラムを組むことが可能です。どちらもメリットとデメリットがありますが通う子どもの特徴や性格に合った塾選びを心がけましょう。また、学習塾や進学塾に通いはじめる時期など悩むこともあると思います。まずは体験学習に参加し選択先を絞り込んでいきましょう。
現在の検索条件
兵庫県×学習塾・進学塾
+フリーワードで絞込み
1~4人を表示 / 全4件
[兵庫県/学習塾・進学塾]
自分の力で未来を切り拓く子どもを育てる幼児教育者
「教わるだけではなく学び、学んだことを材料にして自分で考える力を育みます」と話すのは、阪急芦屋川駅前にある幼児教室『英才学考パズルクラブ』の代表、鈴木美紀さんです。 大学卒業後、アナウンサーに...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 幼児教育者
- 専門分野
- 幼児・児童の算数指導心と体の発達支援Balance & Vision Trainingの指導
- 会社/店名
- 『英才学考パズルクラブ』及び『Balance & Vision Training』
- 所在地
- 兵庫県神戸市東灘区 岡本1丁目11-17
[兵庫県/学習塾・進学塾]
科学実験を通じて、子供が自分で考える力を育みたい
「机に向かって勉強するだけでは、理科への興味は育ちません。自分自身で実験と観察を繰り返し『どうして?』『なぜ?』と感じることで、答えを導き出す力が身につきます」と話すのは「こもれび薬局」の薬剤師...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 会社/店名
- こもれび薬局・こもれび理数塾
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区旭通4-1-2-2-104
[兵庫県/学習塾・進学塾]
「わからない」を「できる」に変える芦屋の英語専門塾
“This is a ~” 日本ではほとんどの人がこの文から英語を学んだでしょう。それから最低でも義務教育の3年、さらに高校での計6年は英語が必修になっているにも関わらず、なぜか日本人は「英語が苦手」といわれて...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 英語
- 会社/店名
- 英語専門塾エコ•スコラ
- 所在地
-
兵庫県芦屋市大原町11-11
ギャラリークラインハウス2F
レンガ作りの外観です。右側階段よりお上がりください。
[兵庫県/学習塾・進学塾]
集中力や記憶力を磨いて基礎能力の向上や脳の活性化を目指すそろばん教室
JR明石駅から歩いて約7分、山陽人丸前駅からは約4分とアクセスの良い場所にある、全国珠算連盟認定教場「脳トレスクール『アバカス速算』」。ここは、子どもからシニアまでを対象にしたそろばん教室です。 「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 珠算・暗算・読上算・読上暗算・フラッシュ暗算・英語読上算日本計算技能連盟加盟教室日本フラッシュ...
- 会社/店名
- 脳トレスクール「アバカス速算」
- 所在地
- 兵庫県明石市東仲ノ町2-9 R2フラット久保403号
みんなの声
101票田崎寛子プロへの声
年齢による頭の老化予防のために入会しました。
年齢とともに記憶力・頭の回転が悪くなり、物忘れが多くなりました。 テレビで認知症予防にソロバン教室に通っている番組を見て決めました。 指先...
スクール・習い事
60代以上/女性
89票田崎寛子プロへの声
○○○に通って算数をやり始めましたが、指を使って数え...
指を使って数を数えるのは、数字が大きくなるにつれて難しくなってきた様で、自信もつかず、自分から宿題とかやりたがらなくなってきた。 体験させ...
スクール・習い事
40代/女性
104票田崎寛子プロへの声
一度退会して違う教室に変わったのですが、子供が先...
子供の気持ちも考えずに親の勝手な考えで、古くからあるそろばん教室に変わったのですが、子供が先生のところがいいと怒って泣いて、行く時間にな...
スクール・習い事
40代/女性
91票田崎寛子プロへの声
一番苦手だった算数が今では一番大好きになり、集中...
先生のおかげで、引き算も間違えないようになり、掛け算の九九も覚えられました。 最初の頃は「行きたくない」と言ってよく休んでいたのですが、最...
スクール・習い事
30代/女性
92票田崎寛子プロへの声
学校の宿題に2時間位かかっていたので、そろばんで...
長男が入会しています。 集中してやれば30分もあればできるような学校の宿題に、2時間くらいかかっており、集中力がなく、途中で横になってゴロゴ...
スクール・習い事
40代/女性
79票田崎寛子プロへの声
今まで何か続いた事のない子が、先生に教えてもらっ...
のんびりマイペースの子なので、行くのは嫌がらず頑張っているのでいいかなと思い、無理強いせず見守っています。 ...
スクール・習い事
60代以上/女性
この分野の専門家が書いたコラム
英語の学習法難民になっていませんか
2021-01-13
この原稿を書いている間にも 世の中にはどんどん 「英語◎◎勉強法!」 「英語は勉強するな!」 「楽して学ぶ英語!」 など、刺激的なフレーズで "新しい"英語学習の商品や 英語の勉強の仕方の情報が流れてきます。...
小学生に英和辞典は必要ですか?ー必要です
2021-01-09
こんにちは。 エコスコラ英語専門塾 松岡 佑委です。 1月7日より通常レッスンがスタートいたしました。 「こんばんは~!」 「先生、あけましておめでとうございます!」 あいさつがしっかり...
〈英語〉五文型ーこんなに便利なのになぜ使わない?
2020-12-14
======================================== 本気で全国トップレベルの英語力を身につける メールマガジンを始めました。 ご登録は こちらから ↓ ↓ ↓ https://ww...