[学習塾・進学塾]の専門家・プロ …3人
千葉県の学習塾・進学塾の専門家・コンサルタント
千葉県に拠点を構える学習塾・進学塾に関連する専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。塾選びは講師1人に対し10人から20人の子どもに対して教える集団塾スタイルと2人に1人の講師がつく個別指導スタイルとに分かれます。集団塾では周りの生徒と競うことでやる気を引き出すこと、個別指導スタイルよりも比較的費用が安くなっています。個別指導スタイルでは個々のレベルに合わせ専用のカリキュラムを組むことが可能です。どちらもメリットとデメリットがありますが通う子どもの特徴や性格に合った塾選びを心がけましょう。また、学習塾や進学塾に通いはじめる時期など悩むこともあると思います。まずは体験学習に参加し選択先を絞り込んでいきましょう。
現在の検索条件
千葉県×学習塾・進学塾
+フリーワードで絞込み
1~3人を表示 / 全3件
[千葉県/学習塾・進学塾]
集団的個別指導と理数の体験学習で、子どもが持つ力を最大限に伸ばす
各最寄駅から徒歩約20分。決して恵まれているとは言えない立地ながら、近隣のみならず、市内遠方や長期休暇には県外の生徒までがわざわざ通学を希望する個人塾が柏市にあります。その名は学習塾ポラリス。指導...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- ◎理数を中心とした五教科の個別指導◎理科設備を活用した実験実習◎速読・速聴読・高速単純計算・パズル...
- 屋号
- 学習塾ポラリス
- 所在地
- 千葉県柏市常盤台5-16 常盤台ハイム1階
[千葉県/学習塾・進学塾]
志望大学へ直結!自分専用の「個別合格Plan」と自学自習を支える「プロのonlineサポート」
大学受験に向けて、「勉強しているのになかなか成績が伸びない」「何から勉強していけばよいのかわからない」といった生徒は多いのではないでしょうか。受験は、合格方法を熟知しているよい先生に導いてもらう...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師、 講師、 家庭教師
- 専門分野
- ● 大学受験専門(私立・国立)● 志望大学別受験合格Plan(年・毎月)● オンラインによる自宅での自学...
- 屋号
- Professional-Teacher大学受験突破塾
- 所在地
- 千葉県船橋市本町6-2-10-806
[千葉県/学習塾・進学塾]
英検一級に合格し続けている講師が、あなたに手作りのレッスンを提供
昔から英語に興味を持ち、外語学校や専門学校を卒業しながら、日々の仕事や家事に忙殺され「勉強したくてもする時間がなかった」と心にわだかまりを抱える人は多いのではないでしょうか。「英検一級道場」を主...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 英語講師
- 専門分野
- 上級者向け英語レッスンzoom(ビデオで対面しながら使える無料インターネットサービス)利用→インター...
- 屋号
- 英検一級道場
- 所在地
- 千葉県船橋市本町5-15-19 コスモリード船橋イースト502号
みんなの声(クチコミ・評判)
票熊谷修平プロへの声
合格できた理由について
大学受験を目指すにあたり、僕は、どうしても「難関大学」に行きたかったのと、「予備校」に行っても 結果が出なかった事が、入会を決意した理由で...
スクール・習い事
10代/男性
票熊谷修平プロへの声
NYさんの合格体験記
NYさんが合格体験記を書いてくれました。 NYさんは、美大志望。しかしながら、残された期間は数ヶ月、しかも、美大専門の予備校に行っていたため勉...
スクール・習い事
10代/女性
票熊谷修平プロへの声
受験を通じて、強くなった自分がいます。
<合格Planについて> 「1年の、いつ、どのくらいの期間で、どの科目をどう進めていくのか?」 そんな疑問は、きっと誰にもあるかと思います。 も...
スクール・習い事
10代/女性
票熊谷修平プロへの声
加藤さんのPro-T受験生1年間の感想(3)
合格した加藤さんがPro-Tでの受験生1年間をやってみての感想を寄せてくれました! 加藤さんは、合格に向けて毎日頑張る生徒でもあり、また、絶対に...
スクール・習い事
10代/女性
票熊谷修平プロへの声
Pro-Tさんのおかげで、迷うことなく一直線に!!
<志望大学合格Planについて> 毎月、自分にあったPlanを送ってくれたので、計画的に勉強を進めることが出来ました。 それまで、目の前のものをや...
スクール・習い事
10代/女性
票熊谷修平プロへの声
Professional-Teacherを1年間やってみて。
僕の場合は、まず、母がPro-Tを探して勧めてくれた事がきっかけでした。 その後、資料やホームページを見て、志望校に合わせたオーダーメイドのPla...
スクール・習い事
10代/男性
この分野の専門家が書いたコラム
英検1級道場ー英検1級合格3回目の快挙を果たした元受講生から嬉しい体験記が届きました
2023-12-05
英検1級合格3回目の快挙を果たした受講生から嬉しい体験記が届きました 手元の記録を見ると、2022/07~2022/11にかけて、30分/コマのレッスンを17回受けておられました。 RLW全体がバランスよく鍛え...
英検1級道場ー3年以上の長丁場を勝利で飾った元受講生からうれしい体験記が届きました!
2023-12-04
2023-2英検1級2試験をクリアした元受講生から体験談が届きました あきらめずに最後まで戦った記録です 2022/12~2023/02まで、30分/コマX10回の2次試験対策レッスンを実施した記録が手元に残っ...
英検1級道場-2回目の2次試験挑戦で、2023-2英検1級に合格することができた受講生から合格体験記が届きました
2023-12-03
8月末にコンタクトがあり、試験前日の11/22まで30分/コマのレッスンを20回受講したお客様から合格体験記が届きました 働きながらの試験準備だったので、時間のやりくりが大変でしたが、最後まで熱心に取り組んで...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
東京23区内の大学定員規制を検討 若者の東京一極集中が是正されるのか?
2017-05-21
若者の東京一極集中を是正する狙いで、政府の有識者会議が東京23区内の大学の定員規制を検討しています。しかし、地方の活性化を図っていくには、東京にはない地方独自の魅力を作り、アピールすることが重要。
受験直前の心構え 本番でいかんなく実力を発揮するには?
2017-02-10
合格者に共通する「常に自分を信じている事」。しかし、そのためには、日頃「信じる事が出来る自分」を作ることが重要。「絶対に合格する」という強い気持ちを持ち、最後の最後まで進んでいきましょう。
国公立大学で増えるAO入試枠 変革迫られる入試
2016-11-27
本来の導入趣旨と違い、大学側が生徒を確実に確保するための手段という側面が強かったAO入試。しかし、来年度国公立大学でAO入試が大幅に増えるなど、2020年の教育改革に向けて本来の目的に沿った実施がされそうです。