Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
9月は旧暦では「長月」と表現しますが、これは「夜長月」の略です。そういえば最近日が暮れるのがめっきり早くなりましたね。秋は稲の収穫が始まる時ですが、収穫で得られるものは単に米ばかりではありませ...
晩夏から初秋にかけては朝顔が美しく咲き誇る時期ですが、小学校の夏休みの絵日記で朝顔を栽培した経験を持つ人も多いのではないでしょうか。朝顔は奈良時代に日本に伝わり江戸時代にブームになり、盛んに品...
9月に入り朝夕急に厳しい夏が過ぎ、秋がやってきた感じがします。当分は暑さが残るとしても、気持ちの上ではすでに秋ですね。秋から冬にかけても先人が大切に育んできた祭事がたくさんあります。一つ一つ...
【「二百十日」と「防災の日」に備えた地域のきずな】やっと厳しかった猛暑の夏から、体も心も前向きになれる秋ですね。過行く夏を惜しみながら、睡眠、バランスの取れた栄養をしっかりお取りいただき、元...
秋の語源は穀物や果物などの食べ物が飽きる程出回るから、「飽きる」が「秋」に転じたという説が有力ですが、早くも稲刈りが始まった地域もありますね。そして秋の果物としておなじみのイチジクやブドウやナ...
本来は食べることが目的ではないことをしながら、ついでに食べることもあります。例えばテレビを見るのが目的なのに、ついでにお菓子も食べるとか・・・。よくないと思いつつつい癖になってしまいます。...
小学校での給食時間で、全員で「いただきます」の掛け声とともに食事をした記憶をお持ちの方は多いと思います。「いただきます」とは、自分の命を長らえるために食材の命をいただくわけで、それに対する感謝...
前回は言語コミュニケーションに触れましたが、ここでは表情、視線、聞き方等の「非言語的コミュニケーション」に触れておきます。●笑顔笑顔はたとえそれが作り笑いであっても肉体的にも精神的にもいいこと...
接客・接遇の基本は先ずはコミュニケーション、コミュニケーションでしょう。これは介護や看護、さらに婚活や「終活」にもそのまま当てはまります。最近は人工頭脳を駆使したロボットが接客接遇、さらに介...
ひと歳重ねてつくづく思うことは、高齢期を《幸齢期》にするためには気の置けない「友人」や「仲間」が大切だということです。日本は世界屈指の長寿社会を迎えましたが、長寿社会は裏を返せば高齢者の多い社...
【感謝の心と気概をもって】世界屈指の長寿国になった日本。あなたはどのように生きますか?期待と不安が入り乱れている人も多いと思いますが、いずれにせよ先ずは恵まれた時代と国における生活に感謝す...
【人生100歳、二毛作時代の到来】日本の平和な家庭の象徴である「サザエさん」は相変わらず人気ですが、サザエさんが発表された戦後間もないころの日本人の平均寿命は、先進国の中でも最下位クラスでした。...
【終活の捉え方】人生の終わりに向けて自分らしい終わり方ができるように、身も心も元気なうちにとる様々な準備や、そこに向けた人生の総括である終活には二つの側面があると思います。先ずは世界屈指の長...
【はじめに】最近やたらと「活」がつく言葉が氾濫している気がします。「就活」「婚活」「恋活」「離活」「産活」「財活」、そして「終活」などなど・・・。就職のため、結婚のため、恋愛のため、離婚の...
中山間地域に住んでいると、厳しい暑さが続く中にも、この時期になるとトンボが飛び交い、朝晩の風に心地よい涼しさを感じるようになります。台風一過のせいもあり、にわかに秋めいてきた感があります。8月...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ