Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
【言いたいけど、なかなか言えない理由】プライベートやビジネスシーンで相手に言いにくいことを上手に伝えられなくて、気分がいらいらすることやした経験は誰しも多かれ少なかれあると思います。その理由は...
先日歴史と文化溢れる島々を結ぶ「しまなみ海峡」を経て、四国の伊予地方に旅行に行きましたが、ミカンが収穫期を迎え大賑わいでした。現在110種くらい存在するといわれている柑橘類の原産地ですが、これ...
秋晴れの気持ちよい日が続いていますが、秋の絶好の季節を表現する言葉に「天高く馬肥ゆる秋」があります。本来の意味は、空が澄み渡り、気候が良くなると馬が食欲を増し逞しく肥えてくると、それに乗った盗...
「困ったときの友こそ真の友」という諺があります。英語では「A friend in need is a friend indeed」と表現されます。自分が窮地に陥った時に温かい手を差し伸べてくれる人が身近にいたら心強いも...
彼岸過ぎに街を歩いていると、秋の風に乗って、どこからともなくいい匂いが漂ってくることがあります。小さなオレンジ色の花を咲かせる金木犀です。実はこの甘酢っぽくて品のいい香りは意外に強くて、昔か...
庭や野山の草花に宿る白露が秋の趣を深めるようになったら、春にやってきたツバメが日本から遠のき、南へと移動します。多くの人が一度や二度は燕とぶつかりそうになった経験をお持ちだと思いますが、最近燕...
日本は南北に細長いせいか、同じ梅雨でも恵みの雨になるか、禍になるかは地域により大きく異なるということを思い知らされました。自然が相手ということはこういうことなのでしょうか。ある雨の日、所用で...
「枕草子」で清少納言は《夏は夜》と述べていますが、夜が明けるのが早くなっているのが良く解ります。夏は「短夜」と言いますがよくいったものですね。蒸し暑い日が続いていますが、この時期には夕方に...
世界屈指の長寿になった日本。この長い人生をあなたはどのように生きますか?「衣食足りて礼節を知る」という言葉が有ります。衣食住が充実してゆとりが出来たら他人に対して思いやりを持とうという意...
そこにその人がいるだけで場が明るくなったり安らいだり・・・。そんな光景を長年ホテルでの接客の仕事を通じて多く見かけました。こちらまで心地良くなります。ちなみにそのような人は、外見のみならず...
いじめをなくすには他者に対して思いやりの心を持つことが大切でしょう。思いやりとは、他者に「不快感を与えない」ことと「好感を与える」ことですが、前者は、子どもが相手に不快感を与えたら、親や教師は...
【はじめに】日本は四季の美しさを始め世界に誇るモノが非常に沢山存在します。物質的な豊かさも謳歌出来る国で、お洒落をして、おいしい物を食べて、冷暖房が効いた部屋に住んでいます。加えて戦後7...
広辞苑には20万語以上の言葉が掲載されているそうですが、そんなに多く存在する言葉の中から、どの言葉を選び、それをどのように表現するかは本当に難しいことだと思います。ポイントは「言葉選び」と「言...
クールビズという言葉が産まれて早10年以上が経過しました。エネルギーの無駄を省いて自然と優しく接していこうという目的でスタートしたのが始まりで、夏でも室温を28度に設定して、暑さ対策をしてきたわ...
働き方改革が旬の話題になっております。科学技術、情報技術、近代化、グローバル化が急速に進展するにつれ、本来なら心豊かな生活が出来るはずなのでしょうが、益々社会の行き詰まりを感じ、課題が山積してい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ