Mybestpro Members
平松幹夫
マナー講師
平松幹夫プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
平松幹夫(マナー講師)
人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
今からちょうど100年前頃に発表された歌で早春賦「春は名のみよ風の寒さよ・・・」を口ずさんだ人も多いと思います。思わぬ大雪に見舞われました。交通事故等にはくれぐれもご注意ください。ところで、午年(う...
科学万能の時代とはいえ、人の力では到底コントロールできない冬の寒さ。先日は穏やかな日に恵まれましたが再び寒くなりました。今から約200年前、ナポレオン軍は果敢にソ連に攻め込んでいくわけですが、あま...
沢に氷が張り詰める頃ですが、氷の表情もよく観察すると美しいものですね。特に、この頃にお目にかかれる氷柱の風景は幻想的です。氷は水が氷点下になって固体になったものですが、一年で最も寒い「寒の内の水...
七草粥で正月気分に一区切りついたところで、改めて今年の抱負を抱かれている人も多いと思います。ところで、会議に出席する機会が多々あると思いますが、その時、椅子の背もたれに背中を付けて聴きますか、そ...
寒風が吹く夜空にお月様やお星様が美しく輝いています。夜を華やかに彩る、クリスマスのイルミネーションからは、人の暖かさや街の元気さを感じますが、澄み切った冬空に神々しく輝く月や星は、心の中まで明るく...
野や山には葉が無くなった木々が目立つようになり、空には暗くて重苦るしい雲が立ち込め、如何にも冬のイメージが強くなってきた感があります。今年の夏は、「夏日」や「真夏日」と呼ばれる日が多かったですが...
忘年会に限らず、職場の飲み会はコミュニケーションや親睦を深める効果が有りますので、億劫がらずに前向きに参加される事をお勧めします。特に忘年会は、職場では見えない人柄が垣間見られる場でもありますの...
人には一生のうち多くの節目が有ります。また、職場では一年を通じ様々な行事が有ります。中でも忘年会は、「この一年間お世話になりました」、「来年もよろしくお願いいたします」と言う意味においては、大切...
日本は世界屈指の四季の美しい国ですが、なかでも百花繚乱の春と共に紅葉の秋は格別ですね。しかし、木々の葉が赤や黄色に色づき、「山装う頃」と表現されるこの時期は、美しいが故に儚いほど短いもので、厳し...
寒さが増してきましたが、所によっては朝、地中に「霜柱」が出来る頃です。今では道路も、すっかりコンクリートやアスファルトで覆われてしまいましたが、幼い頃に、霜柱を踏んで遊んだ経験をお持ちの方も多いと...
紅葉前線が南下してくると鍋料理が美味しくなりますが、冬の味覚と言えば「牡蠣(カキ)」の存在も忘れることができません。「世界3大珍味」と言えばフォアグラとトリフとキャビアが思い浮かびますが、新鮮な生牡...
長かった夏の残照がすっかり遠のき、山や街がしっとりと落ち着いた佇まいを見せる季節になりました。今日からいよいよ11月、野菜作りにとっては霜が気になってくる頃です。だから11月は「霜月」と言われますが...
四季が美しい国日本では、知らず知らずのうちにその移ろいを感じることができます。気温、雨の降り方、風の音、雲の形、空の色、虫の音、そして匂い等など・・・。中でも秋は匂いで感じることが多いような気が...
「一宿一飯の恩義」と言う言葉をご存知でしょうか?「一宿」は一晩泊めて頂くことで、「一飯」は一回食事をご馳走になることです。つまり、旅の途中で一晩泊めて頂いたり、食事をご馳走になって、他人の世話を...
正月に「日の出」を待つのも楽しみですが、空気の澄んだ秋に「月の出」をひたすら待つのも趣が有ります。昔の人は、日の出より、むしろ「月の出」を待つのを、楽しんだのではないでしょうか?それを証拠に、仲...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ
平松幹夫プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お問い合わせはお気軽にどうぞ