Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
皆さんは何か探し物をする時、どのようにして物を探しますか?どこにあったかなぁ?確かここら辺に置いといたんだけどなぁと、ただ漠然と手当たり次第に探してますか?それとも一生懸命記憶を辿り、頑張っ...
天才と凡人、どちらが良いかと言われれば皆さん天才に決まってると思われるかもしれませんがそもそも天才と凡人では何が違うのでしょうか?そしてまた天才の条件とは何なのでしょうか?実は天才と凡人の...
心に悩みを抱えていて毎日が精神的にしんどい場合精神科や心療内科のような医療機関、もしくは心理相談室といった心理カウンセリングの利用を検討されると思います。基本的に医療機関は薬物療法といった辛...
私たちは心があるから苦しまなければなりません。心がなければ苦しまなくても済みます。でもそれは機械と同じ。機械でも心があってみてください。今までは無機質に淡々とこなしてた作業でも心が生ま...
昨今は振り込め詐欺や新手の詐欺が横行して社会問題になってますが大体こういった類の詐欺に騙されるのは高齢者やお歳を召した方だと相場が決まってます。このような詐欺の被害に遭ってない人やニュースで...
今年4月から電力が自由化されるにあたり、早くも各社で顧客獲得を巡ってシェア争いが激しさを増しています。今までは固定の電力会社から提示された料金プランを選ぶくらいしか選択の余地がありませんでしたが...
お正月も三が日を過ぎれば、おせちを残り物とか余ったお餅なんて言いますがよくそんな事が平気で言えるなぁと思ってしまいます。残り物も何も、残ってしまうくらい作り過ぎの買い過ぎなんです。つまり自...
年賀状や新年のご挨拶などで、「昨年はお世話になりました」と去年の話をする事がありますが私は過去に興味はないのでこの挨拶にどうも違和感があるんです。年賀状や他の人がしてるのは構わないんですが、...
皆さんは戦うと聞いて何をイメージしますか?誰かと敵対したり打ち負かしたりするようなイメージでしょうか?痛みや空腹と戦うように、何かを我慢するイメージでしょうか?それとも何か勝負事で戦うイメ...
-謹賀新年-明けましておめでとうございます。京都カウンセリングラウンジの宮本です。年が明けて早速ですが私はこれまで難を避けて生きて来たように思います。なるべく平穏に、波風立たないよう...
皆さん結婚って何だと思ってますか?苦楽を共にする事ですよ?それなのになぜ結婚すれば幸せになれるんでしょうか。結婚が幸せだと思ってるのは好きな人と一緒になれるというのもありますけど結婚すれ...
これからのシーズン、忘年会や新年会といった人が集まる機会が増え宴会の席や2次会などでカラオケを歌う機会も増えると思います。この頃の若い人は皆歌が上手いように思われてますが実際には音痴だったり...
今回は理解が難しいかもしれませんが自閉症とは純粋性の事でもありますし純粋性とは何かを追求していくと無機質と同じ質である事がわかります。つまり自閉症=純粋性であり純粋性=無機質であるから...
原発の再稼働に関して、事故が起きた際の避難計画について対応策が議論されてますが避難計画の内容がどうのという以前にそもそも避難計画を講じなければならないようなものを再稼働させようとしてる事自体に...
背中が曲がってたり姿勢が悪いと、姿勢を良くしなさいとかこうすれば正しい姿勢になるというようなエクササイズを勧められたりとにかく姿勢を矯正するように言われます。確かに悪い姿勢でいるより正しい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)