Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
今回は人と衝突しないための方法をお話したいと思いますがいきなりですが、居住空間には動線の確保が大事ですよね?同じように人生においても動線の確保が大事なんです。まず考えたいのは、なぜ動線が必要な...
どんなシーンや誰に対してでも礼儀やマナーといった作法は必要だと思います。作法というような堅苦しいものでなくても相手に対する礼儀の心、その気持ちが大切だと思うんですね。きっちり出来ているか出来て...
内弁慶な人とは外では人に気を使いすぎて自由に振る舞えない(素の自分で居られない)から比較的自由で居られる家では態度が大きくなってしまうんですね。ですから内弁慶な人に対しては外での労をねぎらってあ...
自分で認識しているかどうかに関わらず人には自分の中に一定のルールがあります。決まったパターンの繰り返しはもちろん会話のルール(仕方)にしても自分の中にあるルールに則って行動してるわけですね。...
私が世の人間関係・コミュニケーションに関して思うのは決めつけ、思い込み、押し付けといった行為が当たり前(普遍的)になっていてまず相談するということができてないように思います。相談するというのは...
皆さん自分のことを振り返ればよくわかると思いますが人に何か伝えるときって、自分の言いたいことをきっちり全部を言えてるでしょうか?全てでなくても言いたいことの殆どをしっかり言えてるでしょうか?(相...
対人恐怖とまではいかなくても人が怖い、恐ろしいと感じる人は人を信じられない、人間不信の状態にあることが多いです。人を怖がる心理状態の中にまず人間不信であるということが挙げられます。特に幼い頃...
実は同じ人とずっと一緒にいるだけでストレスになるんですね。特に何もしなくても、それだけでストレスになるんです。しかも長ければ長いほど、長時間、長期間ずっと一緒に居続けるだけでたとえ近しい人や親...
あらゆる関係において言えるわけではないことを踏まえた上で男性のケチについて勘違いしている女性も多いと思いますが男性がケチなのは意中の女性にとってはメリットでしかないんですね。もし自分の夫となる...
皆さんは親しくなった人や家族同士でも誰に対しても心を開いて通わせないといけないとお考えではないでしょうか?たとえ親密な関係の人であっても必ずしも何でも言い合える仲でないといけないわけではないん...
不登校、あるいは引きこもりの人には、本人がイキイキできる活躍の場を用意してあげることで徐々に自信を取り戻して社会復帰や生活習慣の改善に繋がりやすくなります。引きこもりの方は自分からはなかなか動け...
人は議論や口論をする時、自分の主張を相手に押し付けようとします。相手の主張は聞かず、とにかく自分の主張一点張りで相手の話に耳を傾けようとはしません。これを聞く耳がない、聞く耳を持たないと言いま...
仕事や教育現場など、世間では「褒める」ことの効用や大事さが言われていますがもちろん必要なことだと思います。企業や学校、ご家庭でも、ぜひ取り入れて実践していただきたいものです。ただ一つ言えるのは...
SNS時代の潮流でしょうか?初対面の人でも友達感覚のような態度の人が結構いるように思います。そんな時代ではありますが、そもそも礼儀やマナーってなぜあるのか?どうして必要なのかおわかりでしょうか?別...
今回のコラムは私事ですが、ぜひご参考にご覧くださいませ。たまに思うんですけど私は基本的に他人に興味はないですから特に深い意味もなく何の裏もなく、あまり深く考えずにパッとものを言ったりするんです...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)