マイベストプロ京都

コラム

揚げ物にはソース派?醤油派?それとも◯◯派?

2024年6月12日

テーマ:時事・世事世相・所感・雑感

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

個人の感想、味の好みと言えってしまえばそのとおりでしかないですが
アジのフライといった揚げ物だったり
お好み焼きの類にはソースや醤油をかけて食べると思いますが
実は和食の薬味代表のイメージがある「ワサビ」をつけて食べると
これが意外にマッチして美味しいんですね。

そもそもワサビが苦手な人にとっては口に合わないですが
ワサビは和食のみならず
洋食にも揚げ物にも何にでもマッチします。

もちろん餃子にも合いますよ。

調味料やタレ、薬味で食すような料理全般に合いますので
え?こんなものにも?といった料理に添えて食べてみてください。

おでんやシュウマイのように
カラシで食べるような料理にも
代わりにワサビで食べてみてください。

この料理にはやっぱりこれやろといった
味の好みではなく固定観念や定番で食べている人には
ワサビなんて邪道で味の美味しさとは関係ないかもしれませんが
味の追求、開拓を求める美食家にとっては
新たな出会いと発見になることうけあいです。

私が今更言うまでもなく
すでにお気づきの方も多いかもしれませんね。

味の好みや相性ですので
万人に美味しいからと勧めているわけではありませんが
意外性の観点からぜひお試しください。

この記事を書いたプロ

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

宮本章太郎(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するコラム

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-06-23
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. 揚げ物にはソース派?醤油派?それとも◯◯派?

© My Best Pro